
子供が怖がりなのはなぜか分からず悩んでいます。怖がりを克服させる方法はあるでしょうか。
誹謗や中傷はご遠慮頂きたいです‥
子供が凄くビビリな方いますか?
長女はとにかくビビリで散歩中の犬(小さいチワワとかでもダメです。噛まれたり追いかけられたりした事もありません)とすれ違うだけでも半泣きでママ抱っこと言ってきたり、大きい物音がするだけでもビクビクして私に隠れようとしたり抱っこせがんできたりします。
そんな長女に優しくなれなくて、正直なんでそんなに怯えているのか分からず、怖くない!怖くない!何がそんなに怖いの?本当にビビリだねーと言ってしまいます‥
子供の怖がりって克服出来ますかね‥
- ゆき(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
私の友達の男の子も飛んでる虫でも怖い怖い!ワンワンと動く人形でも怖くて泣いてましたが、それも自然となくなってましたよ(^^)
怖い怖いってびっくりしてたら怖くないよ〜って抱っこして一緒になでなでとかするとびびりながらも触れるようになるお思います😳

ママリ
親が怖がってなければそのうち克服できるような気がします😭‼️
うちは虫がダメで
公園なんかいくとヒーヒー言ってます😭💦
アリンコだけでも滑り台滑れず上でギャン泣きパニック🤯笑
私がカナブンとかで大騒ぎするの見てるからそれは私のせいだと思います…🥲
犬も無理だしハトがいると道も通れません🤣
怖くないよ〜!と毅然とした態度でいるのは良い事だと思います🥰✨
見習いたい…😭✨
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
分かります😭私も虫は全部ダメで、近くを飛ばれたらパニックで泣きそうになります🤣それと一緒なんですよね‥
良い事だと言って下さり、ありがとうございます😭
でも、娘の気持ちに全然寄り添ってあげられないので、優しく接してあげられるように頑張ります😖- 8月12日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうだったんですね!犬に触らなくても良いから、すれ違うだけで泣くのは克服してほしくて😂
私も娘に寄り添って優しく抱っこしてあげられるように頑張ります😖