
コメント

はじめてのママり🔰
しっかりたべる、しっかり体を動かす、日光を浴びる、しっかり寝る
当たり前のようでなかなか難しいですよね。コロナもありますし、子供二人連れて出かけるのも大変ですし。
猛暑or豪雨で出かけるのも大変ですし😅
だれかに子守頼んで自分の時間を確保できたりできないですか?
私は夫以外頼る人がいないので夫がいるときは任せてゆっくりさせてもらってました。
はじめてのママり🔰
しっかりたべる、しっかり体を動かす、日光を浴びる、しっかり寝る
当たり前のようでなかなか難しいですよね。コロナもありますし、子供二人連れて出かけるのも大変ですし。
猛暑or豪雨で出かけるのも大変ですし😅
だれかに子守頼んで自分の時間を確保できたりできないですか?
私は夫以外頼る人がいないので夫がいるときは任せてゆっくりさせてもらってました。
「泣く」に関する質問
共働きの家事問題 共働きの皆さん、家事どうしてますか? 分担、スケジュール含め教えて欲しいです🙇♀️ 我が家↓ 6時 わたしが起きて仕事の勉強、洗顔やトイレなどを済ます 7時20分頃 夫起床 7時半頃 子…
新生児、お腹すいてもギャーギャー泣かない子もいますか? 泣く前に気づいてあげられてるのかもしれませんが ふぎゃふぎゃ言っててそんなにうるさいほど泣きません🥹 しっかり飲んでしっかり寝て、排泄も問題なさそうです。
よく寝てくれる赤ちゃん、1歳まで ぐっすり寝てくれましたか?? 寝る子で1番寝なかった時期はいつでしたか? 上の子達寝てくれる子だったので3人目は 夜泣きしないか不安です😭寝返りしたら 泣くとか言われ……上の子達は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
なかなか難しいですよね💦
実家も義実家も遠くて預けれず😱
旦那が休みの日旦那は1人で見ることができないです😱
2人とも泣きます😂
美容室とか行くなら見てくれますが
1日1人でゆっくりさせては難しいかもです😭
1人くらいパパっ子になって欲しいです😂
はじめてのママり🔰
うちも両家遠方なので預けれず今まで夫婦で乗り越えてきました。
0歳の時は夫でもよかったんですが、最近ママっ子で下の子は私にべったりでしたが何度かどうしても預けないといけないときがあって頼んでからというもの夫にも慣れましたよ。
やっぱり父も努力して耐えることが必要だと思います🙂
じゃないといつまでたっても母だけ大変ですし。
丸一日預けるのはたしかになかなか難しいかもですが、半日くらいは一人で見れるようになってほしいものですね。