
妊娠中で育児に疲れ、旦那が友達に子供の面倒を見て欲しいと相談されたが、不快感を感じている。友人の旦那が家事育児をよくやるのが羨ましい。
最近妊娠中という事もあって育児に疲れてしまいました。
旦那にしんどいと話をしたら何故か旦那の友達に「嫁が育児で疲れて発狂してるから1人時間を作るために、また時間作って子供と遊んで欲しい」と相談したそうです。
その友達も結婚していて子供はいないのですが、奥さんもいるのでまた相談してみると言っていたそうで。
何故友達に頼るのか分かりません。
私の心が狭いんですかね?
自分一人で二人見るという意識が全くないのが腹ただしいです。
しかもその友達も結婚しているのに。
私はそんなつもりでしんどいと言った訳ではないし、それで時間を作ってもらっても何も嬉しくありません。
私の周りの友人の旦那さんはよく家事育児をやる人ばかりで羨ましいな~と思ってしまいます。
- ママリ🐶(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)

ママリ
心狭くないですよ〜💦💦
発狂してるから〜なんて酷い言い草❗️
そして一人時間作るために友達に時間作って遊んでほしいって何なんでしょうね?🤔
その友達も奥さんも
お前が時間作って遊んでやれよ…😓と呆れてると思いますよ🤣❗️

葉月
発狂って…🙄
その言い方ムカつきますね‼︎‼︎
少しでも協力があればちょっとは楽になれるのに、何でそこが分からず友達に時間作ってくれって訳のわからん事言ってるんですかね😩
私がその友達の奥さんなら、お友達を通じて文句を言うか直接ご主人にありえない!と文句言いそうです😅

ahaha
「育児に疲れて発狂じゃなくて、育児の大変さを理解してくれない旦那に発狂してるって友達に訂正してもらえる?」って言いたい💢

ママリ
一瞬意味がわからなくて読み返しちゃいました。。。
なぜ友達???
お前がやれって感じですね。
コメント