
風邪予防について、保育園からもらった風邪が続いて困っています。手洗いや湿度管理はしていますが、他に何か効果的な対策はありますか?
保育園に通っていて色んな風邪をもらってくるのは仕方のないことだと理解はしていますが、7月、8月と体調崩してばかりで少し参ってます…😫
治ったと思ったらまた別のをもらってきてその繰り返しです。
帰宅して手洗いは必ずしています。
保育園は裸足で過ごすから足も洗った方がいいと聞いたので最近は足も洗うようにしています。
部屋の湿度も下がりすぎないように気をつけています。
本当はうがいもさせたいけど、さすがにまだ出来ません…。
そこで風邪予防についてお聞きしたいのですが、上記以外に何かやっておいた方がいいことはありますか?
教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント

cica
1番いいのは、帰宅後お風呂に直行っていうのはよく聞きます!
うちも同じく色んな風邪もらってますが、寝る前にお風呂というルーチンになってしまっているので手足洗うだけにしてます。
お風呂に入らなくてもパジャマに着替えるだけでもした方がいいとは思うんですが、夕飯で汚してしまうため着替えまではしてません😅

はじめてのママリ
1番は温度差だと思います🥺
大人は「なんとなくだるい」くらいですむものが、子どもの場合は免疫力低下に直結してきます…🥺
うちは週2で耳鼻科で鼻水を取ってもらっています。
あとは基本ですがよく食べてよく寝ることですね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
温度調節も気をつけてあげないとですね💦
耳鼻科の鼻吸引すごく取れますよね!こまめに通ってあげててすごいです🥺- 8月11日

mii
今年の風邪は手強いですよね💦
通いはじめとかでもないのにもらってきています😂
・免疫力があがるように発酵食品を何種類か食べさせるようにしてます😃
・湯船にできるだけ入るように(暑いとシャワーにしがちで😅)
・夜は早く寝かせて早寝早起きさせてます。
あと風邪引きはじめは鼻出てたらすぐメルシーポットで吸ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
大切なのは強い体づくりからですね✨
勉強になります😊- 8月11日

マミーピッグ🐷
シャワーで済ませずお湯に浸かる!をなるべくさせてますし、自分もシャワーだけじゃ疲れがとれないので続けています❗
-
ママリ
コメントありがとうございます!
我が家もお風呂は夏でも浸かるようにしてます✨
疲れが取れますよね!
面倒な時もありますが、続けようと思います😊- 8月11日
ママリ
コメントありがとうございます!
理想は帰宅後すぐお風呂ですよね!✨
我が家も寝る前にお風呂が定着してるのでなかなか難しいですが、足洗いは続けようと思います!