※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘の水っぽいウンチが心配です。元気でミルクを飲んでいるので問題ないかと思いますが、お腹の音も気になります。同じ経験の方、いますか?

2ヶ月半の娘のウンチがかなり水っぽいんですが大丈夫でしょうか?
調べていると、ウンチが緩くても元気でミルクを飲めていれば問題ないとのことですが…それにしてもかなり水のようなウンチです😣
でも笑ったりして機嫌も良く、いつも通り飲んでいるので問題ないんだとは思いますが、お腹がギュルギュルなっているのも気になります。

皆さんのところも水のようなウンチですか?

コメント

おもち

お腹冷えちゃったとかないですかね???
2歳の娘ですがたまーにあります。

続く感じもある
色もいつもと違う
体調がすこし変かも?となるなら
見てもらう方がいいかなぁと思います!

妃★

離乳食が始まってしばらくするまで、赤ちゃんのうんちが固形だったことがなく、赤ちゃんの下痢がどういうことなのか分からなかったです。
赤ちゃんのうんちが水っぽいって、普通だと思ってました。(ミルクとかおっぱいという液体しか飲んでないから余計に、、、)頻度も多いし、なおのこと「赤ちゃんの下痢ってどういうことを言うの?」と思ってました。

ちなみにミルク多めの混合育児でした。
小児科でも下痢っぽいと言われたことないです。
赤ちゃんのうんちは常に少量が出続けてる(5分おきに10円強くらいの量が出る)とかじゃなければ気にしなくていい、という結論で落ち着きました。

はじめてママ

うちの子が同じくらいの月齢の時、そんなに水って程のうんちではなかったです。
もちろんゆるいうんちでしたが、擬音にするとドロドロって感じで。
かなり水っぽいってことはサラサラって感じなんですかね?

お腹もなってるようですし、一度病院に行った方が安心かなと思います。
ちなみに下痢の時は冷えは禁物です!
今の時期暑過ぎてクーラーや扇風機を使ってると思うんですが、それで冷えすぎる可能性もあるので。

はじめてのママリ

うちは上の紀さんと同じで、離乳食までずっと水っぽかったです。
下痢はとまらない状態だと思ってたので病院行ったこともなかったです。