※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
ファッション・コスメ

義妹の結婚式で黒留袖と色留袖のどちらが良いか教えてください。両家の親は黒留袖ですが、洋装の可能性もあります。和装を希望しています。

義妹の結婚式に参加する場合、黒留袖か色留袖どっちがいいのでしょうか💦
おそらく両家の親はみんな黒留袖ですが、旦那のお兄さんの奥さんは洋装のかもしれません。
私は着ることがないので、和装で行きたいなと思っています。
授乳はミルクあげるので関係ないです。
参考に教えてください。

コメント

ヨコリ

妹の結婚式に色留袖で行きましたよ〜。

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます!
    義理の妹なので、悩みます😭

    • 8月11日
deleted user

20代でしたら色留袖でいいかもしれません🙂
アラフォーでしたら黒留袖でもいいと思います😉

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます!
    ちょうど30なので、どっちでもって感じですかね😣💦
    黒留袖がぶなんですかね🥲

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    30歳なら色留袖でいいかと思います🙂

    • 8月11日
deleted user

私だったら色留袖にします〜
黒留は間違いないですが、みんな黒黒黒になっちゃってもねえ…って感じですし、あちらの奥さんは洋装だとしたら、もう色留で良くない?って思います。でも、まずはお義母さんに色留でいいか聞いてからにしますけどね!😄

おいちゃん

私の結婚式では、どちらの両親も黒留袖で、
姉と義姉は色留袖でした😄
華やかで素敵でした~✨

Mi⭐︎

私の結婚式でアラフォーの義妹と
30代半ばの姉が色留袖着てました!!
藤色を薄くしたような色と、
水色でそれぞれとても綺麗でした!
黒留袖は親のイメージ強いし、参列者は出来るだけ明るい色着てくれた方が私は嬉しかったです!