
今年、七五三を2人同時でやるのですが、両親は一緒に撮らず、子供たちだ…
今年、七五三を2人同時でやるのですが、両親は一緒に撮らず、子供たちだけで写真(フォトスタジオで)とるのはおかしいでしょうか?
正直、私は写真が嫌い(自分の容姿が嫌)で写りたくないです。
そもそも、七五三って子供たちが主役なので両親は写らなくてもいいじゃんって思います。
そりゃ、思い出として一緒に撮って残すって考えもあると思います。主人がそうです。
主人は私に着物着れば?って。レンタルで。
着物なんて以ての外。ぶくぶく鳩胸で撮った写真を見たくないです。
かといって、正装服もありません。
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
コメント

ひなの
うちはお宮参り以外子供だけですよ🙋♀️
ご祈祷するのでフォーマルな服はありますが撮影はしません。

しぇり
私も写りたくないです💦
自分の着物にお金かけるとか嫌です😓
うちも写真とりますが、親と一緒のの写真は少なめでって伝えます。
服はそこそこフォーマルなの着ます。
-
Y♡Hママ
そうですよねー😓
私も自分より子供たちの枚数増やしてあげたいです☺️
フォーマル…キレイめズボン、ブラウスなどはどうなんだろう😓買い足すのもなぁって💦- 8月11日

うー
子供だけでも全く問題ないですよ⭐️
うちは家族で撮りましたが、私の七五三の写真は私だけです😊

はじめてのママリ🔰
うちも子どもだけですね!多分今年長女やりますが子どもだけにする予定ではいます!

ののママ
上の子が3歳の時は1人だけで撮って、今年5歳と3歳やりますが今回も子供達だけです(^-^)
Y♡Hママ
そうなんですね♪̊̈♪̆̈
一緒です!うちもお宮参りは一緒に撮りましたが、七五三はなぁって😅