※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M i i
住まい

市営住宅について質問ですこの度初めて市営住宅に応募してすごく倍率が…

市営住宅について質問です

この度初めて市営住宅に
応募してすごく倍率が高くて
どーせ落ちるだろうと思ってたら
まさかの1発目で当選しました💦

市営住宅の口コミなどを見ていると
根も歯もない悪い噂を流されるとか
ご近所付き合いが本当にめんどくさいとか
ちょっとしたことでクレームを入れられるとか
すごい悪い事しか書いてありません💦

家賃が安くていいなと思ったのですが
退去日がバカみたいに高いとか…

みなさん市営住宅の事について
何か知ってることがあれば
些細なことでも構いません
教えていただけますか😢😢

コメント

あゆ

退去費用は基本的に原状回復に係る費用だけだと思います。
和室があれば畳の表替え、壁や天井のクロスの張替え、その他壁に穴をあけてたり設備(玄関ドアやトイレ・浴室など)の交換が必要な場合に費用が発生すると思います。

民間賃貸よりは古い設備が使われてることは覚悟した方がいいかなと思います。お風呂に追い焚き機能とかは市営住宅では普通ないですし、給湯器なども自費設置が多いと思います。市営住宅は住む場所を提供するだけの制度なので、質の高い生活を期待してはダメかな〜って感じです。

あと小さいお子さんがいる場合は騒音問題に気をつけた方がいいかもです。古い建物の場合は隣と階下によく音が響いてしまうのと、必ずしも子育て世帯が多く住んでるわけではなく単身高齢者なども多いのでクレーム発生することもあります。

ただ、費用を抑えるという面では最高だと思います。入りたくて入れない人、たくさんいます🥲

  • M i i

    M i i

    とても詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    子供がいるので騒音のこととても気になっていたのですが、私が当選したところも古い建物なのできっとかなり響きますよね💦
    家賃が安いので本当に悩みます…

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

住んでる人が多いから悪い口コミも多いです。
よっぽど満足して誰かに言いたいって思わない限り良い口コミはあえて書かないですよね?
人は不満を誰かに言いたいから、悪い口コミが目立つんです😅
親族が住んでますが、ほとんどの住んでる人は普通の人ですよ!
そりゃ、おかしい人もいるでしょうけど、そんなのどこにでもいます😅
ほとんど運ですよ💧

退去費は普通の使い方してたらほとんどら敷金で賄えると思います!

  • M i i

    M i i

    確かにどこの口コミ見ても良いこと書いてるところは少ないですね!言われてみればそうですね!😵
    もう少し考えてみます!ありがとうございます😊

    • 8月11日
deleted user

実際住んでいますが、
いいところだと思ってます🌟

子どもがたくさんいるので
この時期は泣き声も騒ぎ声も
聞こえてきます😂
みんなが、
お互い様だよ、で
住んでいるし、
単身不可の団地なので
住みやすいです☺️

割と古い団地ですが
格安で暮らしていくには
じゅうぶんです😂

  • M i i

    M i i

    子育て世帯の市営住宅が落ちて一般世帯での当選だったので子供の騒音が心配で😭💦
    でも住みやすいって方もいるんですね😊
    ご意見ありがとうございます😆

    • 8月11日