
コメント

ama
楽しくてもしんどくなったら辞めたくなるだろうし、今は条件だけで選んだとしても後々楽しくなるかもしれないので、せっかくだから勤めないともったいないと思います✨
私は自分にとって天職だろうなってところを選びましたが人間関係めんどくさいです!お給料の良さや条件だけで続けられています笑

はじめてのママリ
自分が楽しめる仕事の条件と収入にもよりますが、仕事は基本お金の為です。
自分の好きなことを仕事にしていいことは芸能界や企業以外にあまり無いように思います💦
なので私は条件に合う仕事を選びます。
-
たま
そうですね…
お金と家族の為と思ってやってみるしかないかなぁ😓- 8月12日

退会ユーザー
製造業で勤務していました。
ライン作業の部署ではありませんでしたが、時々応援に入る事もあり…私には正直つまらなかったです💣
しかし、同僚の中には天職!楽しい!と言っていた方もいたので、実際に入社したら、楽しさを見出せるかもしれないです😊
また、勤務条件が良いなら、働いてみても良いのかな、とは思います。
-
たま
勤務条件は申し分ないです!
まだ働いたことないから実際はわからないですけど😅
せっかくなので、働いてみないともったいないですかね💦- 8月12日

退会ユーザー
条件面では工場で、もう一つはどんな仕事ですか?
両方受かってて選べる段階なら、項目を上げてどちらが自分が長く続けられるかを見比べます。
-
たま
工場しか受かってないんですが、今まで接客、販売の仕事ばかりだったので、イマイチ乗り気になれなくて💧
- 8月12日
-
退会ユーザー
なるほどです😂私は好きな仕事をしているので(と言っても最初は嫌で、条件は良くて、耐えていたら好きになったw)なんとも言えませんが
お子さんもいらっしゃるならば、長く続けられる仕事がいいと思います😊
嫌な嫌な仕事とか、ブラック企業で鬱になってしまったり、何度も転職を繰り返すとお金も家庭も不安定になってしまいますしね!
工場ってどんな感じなんだろう…その会社で長く続けている人たちが多いなら、きっといいところだと思います😊- 8月12日
-
たま
パートで入って社員になったり長く勤める方が多いとは面接時説明されました。
ハナさんみたいに耐えて働いてたら、好きになることもあるかもしれないし、せっかく条件はいいので前向きに頑張ってみます‼️
ありがとうございました😃- 8月12日
-
退会ユーザー
おおー!皆さん長く続けられているなら、きっと雰囲気も良いのかもしれないですね😄✨
頑張ってください!仲良しな人とかができれば、仕事に行くのも気分転換や楽しみになるかもしれませんしね😊- 8月12日
たま
天職なんて羨ましいです‼️
でも確かに職場の人間関係大事ですよね😖