
洗濯物の仕分けについて、皆さんはどのようにされていますか。私は服やタオル、下着を分けていますが、旦那から外に触れるものと触れないもので分けるべきだと言われました。皆さんの意見をお聞きしたいです。
育児とは少しズレますが
みなさん、洗濯物の仕分けどうされてますか?
白物と色物、外に触れるものと下着など内側触れるものなど、、、
うちは、上の服(トップス、シャツ)とタオル類、下の服(ズボン)と下着の2回で分けてますが、先日旦那にコロナもあるし、外に触れるもの、触れないもので分けるべきでは?と言われ、みなさんどうなんだろうと思い質問してみました。
- ぺーちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全部まとめてします😂
色物の服を買って初めて洗濯する時は、色移りしたら嫌なのでそれだけで洗濯することはあります!

退会ユーザー
①肌着や下着、靴下
②タオル
③白物トップスと白物ボトムス
④黒物トップスと黒物ボトムス
で分けて、洗剤や柔軟剤、水の温度、洗う時間や洗濯コースも分けて洗っています😳
コロナ関係無く、以前からこの洗い方です🤔
-
ぺーちゃん
素晴らしい分け方です👌
理想はそのように洗いたいですが、全然時間と労力が追いつかないです😂- 8月15日

退会ユーザー
旦那さんめんどくさいですね笑
色物と、乾燥できるかでしかわけてないです。
-
ぺーちゃん
返信が遅くなりすみません。
気になるなら自分でやれよって感じですよね。。。
乾燥できるか、大事ですね🥺- 8月15日

Na🖤
旦那の作業着しか分けてないです。ネットで仕分けして全部まとめて洗濯してます。
-
ぺーちゃん
お返事が遅くなりすみません。
ほんとまとめてが一番いいですよね😍- 8月15日
ぺーちゃん
お返事遅くなりすみません。
全部まとめていいですね👌