※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月半ですが首はほぼ安定してますが寝返りも、うつぶせ寝で頭も上がりません😭心配でたまらないです、、。

生後4ヶ月半ですが首はほぼ安定してますが
寝返りも、うつぶせ寝で頭も上がりません😭

心配でたまらないです、、。

コメント

puni

生後6ヶ月の子がいますが、寝返りはこの前したばっかりですよ😊
頭上がるのも同じ時期ぐらいでした🙆‍♀️

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    本当ですか?
    インスタとか見るともう上がってる子もよく居て悩んでました😭💦
    うちの子は本当に上がるの!?と不安で😂

    • 8月10日
  • puni

    puni

    個人差がありますし、4ヶ月半ならしてない子たくさんいると思います😳
    寝返りし始めると目も離せないのでむしろこれぐらいでよかったなと思ってます笑

    • 8月10日
mmm

うちも今日で4ヶ月になりますが寝返りする気配もなければ
うつ伏せにしても自分の手を舐めることに夢中になって首をあげようとせずそのうち早く戻せ〜と泣き始めます(笑)😂

動き始めるとまた手かかるのでゆっくりでいいよ〜って言ってます☺️🙏🏻

ゆい🔰

生後4ヶ月で首は座るのが平均であって早い子もいれば遅い子も居ます😆
5.6ヶ月で寝返りが平均なので6ヶ月まで首が座らなかったら相談ですかね。
新生児や産科担当じゃないので詳しくどう対応していけばいいのか分からないのですが、看護学校で習ったのは4ヶ月首が座る、5.6ヶ月で寝返り、でした。
まだまだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ☺️