![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
汚れるのが嫌とが本人が興味示さないとかでさせない人もいると思いますよ。
片付けは大変です。
つかみたべさせなくても床のは汚くなりますが💦
子供はお食事スタイ等つけて床はレジャーシート敷いたり新聞敷いたり対策してる人が多いと思いますが、私はそれの用意すら面倒で床吹いた方がマシと思って拭き掃除してました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
米はお風呂前の夕飯だけ
おやつやおやきなど
食パン角切り
でいちおうやってますが、できればしたくないです😂
新聞紙敷いたりしてましたが今はフローリングの上でやってクイックルワイパーです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それいいですね🤣毎回シャワーする訳にもいかないし夕食の前だったら気持ちに余裕持てるかもしれないです🤣私もそうします!- 8月10日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
させなきゃいけないというより、自然とするようになる気がします😅
うちも新築なのですが、テーブルの下に透明のシート敷いてあります。
3歳の長女も未だにこぼすのであるとそこまで汚れなくて便利です💡
-
はじめてのママリ🔰
自分からご飯に手を伸ばすようになる感じですか🤔?
透明のシートいいですね!!
ありがとうございます❤️- 8月10日
-
姉妹ママ
自分で食べたい欲からか手で食べるんだと思います💦
テーブルの下全体に敷いているので、旦那がお味噌汁こぼした時もまだマシでした。笑
楽天とかで売ってますよ💡- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔まだ食べたがる様子は無いのでもう少し様子見してみます!
楽天ですね!詳しくありがとうございます❤️- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身そこまで汚させるの嫌ではないですが、養生シート使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
養成シート検索してみたらとても良さそうですね🥺
これは使い切りですか?繰り返し使うものでしょうか?🤔- 8月10日
-
退会ユーザー
うちは使い切りにしてます!!
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つかみ食べ本人全然しなくてさせませんでした!
外遊びで砂を口に持って行けるなら大丈夫!《砂食べるの良くないですが》
↑
ちょ例えがなかなかなくてすみません*笑*
何かしら口元に持って行けるなら大丈夫ですよ*笑*
つかみ食べやスプーンなどで食べ始めた時期はレジャーシートひいてその上に椅子で座らせてから食べさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
手当り次第目につくものなんでも口に入れます🤣🤣
しない子もいるのですね🥺
やはりレジャーシートですね!
ありがとうございます❤️- 8月10日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
つかみ食べ始める前から、離乳食を触りたがって汚されてました😂
今はシリコンスタイつけて、ベビーチェアの下にはレジャーシート敷いてガードしてます💡
あとはマスカーテープ(ダイソーにもあるらしい)というのを敷けば、食べ終わって汚れたらポイするだけです✨
新聞取ってるなら、新聞敷いてもいいと思います。
つかみ食べはおやきや野菜スティックなどでさせて、スプーンで食べるおかずなどはなるべく触らせないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そのようなものがあるのですね🥺❤️
うちはシリコンスタイ拒否で何とかよだれかけで頑張ってますが辛いです😂
とても参考になりました!ダイソー行きます!!- 8月10日
-
いろは
私が行ったダイソーは売り切れで💦名称もマスカーテープではないみたいです😰(聞いたのに忘れてしまいました💦
)
うちの子も最近引っ張って取ろうとします😩
汚されると疲れちゃいますよね😭- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そーなのですね😳でも百均でお手軽に買えるのはとても助かります😭
ほんと疲れちゃいますよね。。ただでさえ掃除大っ嫌いなのに勘弁して。。って言いたくなります😢
詳しくありがとうございます❤️- 8月10日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
おやき、野菜スティック、卵焼き、パン
とかは全然汚れないですよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
固形物ならまだマシですよね🥺
ありがとうございます❤️- 8月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は手が汚れるのが嫌だったみたいでパンと赤ちゃんせんべい以外掴み食べしませんでした😂
兄の子も同じ理由で掴み食べしなかったので中にはしない子もいます🙊
友達の子はお味噌汁も納豆ご飯でも何でも手で食べてたので床に新聞敷いてオムツ1枚で食べさせて食べたらシャワーってしてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
きっとうちの子は友達のお子さんタイプ。。(笑)
オムツ1枚でシャワーにポーン!1番手っ取り早いですね🤣ありがとうございます❤️- 8月10日
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
お菓子以外、つかみ食べはさせてません。
ぐちゃぐちゃポイポイされたくなかったので😅
服の食べこぼしを払ってから洗濯も、テーブルや床の掃除も嫌でした(笑)
レジャーシートなど敷くのすら嫌でした(笑)
上の子も下の子も、2歳頃まで親がアーンして食べさせてました。
なので、子ども二人とも皿やスプーンを投げたりなども全くしたことないし、おかずをひっくり返されたこともないです。
つかんで食べることにあまり興味を示さなかった子だったこともありますが😅
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂
ただでさえ2回食で掴みたべまださせてないのに部屋の荒れようがすごくてこれからが怖いです(笑)
おかずをひっくり返す。。頭痛くなりますね。。(笑)
どうかうちも綺麗に食べる子になって欲しいものです😂- 8月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど🤔私も用意するのが面倒で今まで床拭いてましたが逆に1回レジャーシートで挑戦してみようかなと思います😂