※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四人ママ
妊娠・出産

つわりで悩んでいる方がいます。母からのプレッシャーもあり、子育てや家事に追われています。みなさんはどのように乗り越えていますか?

今8週目でつわり真っ最中です
みなさんつわりはどのように乗り越えましたか?
出血等もあり、自宅安静中です

母に、あんたはいつまでそんな状態で
いるつもりなの?
つわりない人だっているんだから、と
言われました。
私の気持ち次第で
どうにかなることなら、とっくにやってるし
そんなの分からないって伝えたけど
上の子ともろくに遊んであげれてなくて、
ご飯も焼くだけな肉とか、
簡単なものしか作ってないし
作れない時は
母を頼っています。
だから迷惑かけてたり、申し訳ないとは
思ってますが、、
心の中ではそんなこと言われても、、と思っています
みなさんは
どうやり過ごしてますか?

コメント

deleted user

わたしは、悪阻が6周はいってからきて、11週に水も受け付けなくなり1ヶ月入院しました。
体重−7Kg。
退院しても体調のいい日
はいいんですが、悪い日は一日中ベッドの上で洗面器に未だに吐いていますよ。


悪阻は人それぞれで、人一人の身体の中で新しい命が成長してるんですから悪阻あって当たり前なんだと、助産師さんから言われました。
悪阻ない人も沢山いますが、悪阻の苦しみがあって、妊娠中身体がしんどかったりして、陣痛を乗り越えて…苦しい分だけ生まれてきてくれた命が愛おしく感じる方が多いんだと看護師さんもいってましたよー!!

うちも、最初のうち気持ちが弱いからだ!って言われましたけど、限界で病院に連れて行って貰ってケトン+3飢餓状態です。って看護師さんに言われてから、ごめんね…って言われました。

悪阻は人それぞれですよ!!
あまりに辛かったら病院です!!

  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですね。
    病院行くまではまだ酷くないので、、
    吐く日は何食べても吐いて、
    吐かない日は一日中ムカムカ
    吐き気と戦い、
    吐き気がひどいときは
    話もできないし、
    って感じなんですが

    つわりは人それぞれですよね。
    分かってもらえないのも、
    気合いが足りないって言われるのも
    気持ち的に言われたくないなって
    おもっちゃって、、
    難しいですね

    • 9月23日
deleted user

実のお母さんに言われて辛いですね‥
つわりは人それぞれだし、そんなこと言わなくてもって思いますよね💦

私の場合は夜になるとつわりが酷くて、食べれる時に食べたいものを食べて乗り切りました!
家事はかなり手抜きでした‥😣

毎日辛かったけど、「来週こそはきっとつわりが終わってる!」と信じて過ごしてました。
あとはストレスでつわりが酷くなることもあるらしいですよ💦

どうか、お母さんに言われたことはあまり気にせず、自分は自分だと割り切って下さいね。

  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですよね、
    しかも同じ女性に言われるって、、と思いました

    そーなんですね、
    一人目は食べ悪阻だったんですが
    今回は食べても食べなくても
    気持ち悪くて、どーしたら、
    気持ち悪くなくなるのか
    分かってないですよね

    15週だとそろそろ
    終わりますよね
    私も、終わる日を楽しみにしてます。
    ありがとうございます

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さんはつわり軽い方だったのでしょうかね‥。
    食べても気持ち悪くなるの辛いですよね😢
    私の場合ですが、氷、アイス、三ツ矢サイダーのどれかをつわりがある時に口にしてました。

    あと旦那さんに背中をさすってもらいました。

    つわりは14週あたりからだんだん落ち着いてきましたよ(^^)

    上の子もいらっしゃるし8週目は本当に辛いと思いますが、一緒に乗り越えましょうね✨

    • 9月23日
  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですよね、
    なので、夜は食べて気持ち悪いのがくるまえに、
    寝ちゃってって感じです
    寝てる時が一番幸せです

    そーなんですね、
    氷とかアイスは
    つわりになってから
    試したことなかったので
    1度食べてみよーかなと思います

    14週ですか!
    まだ長いなーと思うけど
    悪阻があるおかげで
    赤ちゃん元気なのかなと思えるので
    乗り越えるしかないですよね

    ありがとうございます
    頑張ります

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません!
    さっきは違うとこに書いちゃって自分の削除しました!
    私も寝てる時が一番幸せです✨☺️
    ぜひ、試してみて下さい✨
    あでも12週すぎたら、少しずつら調子いい日も出てきました。

    赤ちゃんが元気だと安心しますよね!

    1日でも早くつわりが落ち着くように願ってます(*^^*)

    • 9月23日
  • 四人ママ

    四人ママ

    12週を目標に
    頑張ります

    検診行くまで結局不安ですけど
    つわりがあるだけで、
    少しは元気なのかなって思えますよね

    ありがとうございます

    • 9月23日
まー

私も絶賛つわり真っ最中です(´・ω・`)

お母様はつわりがなかったんですかね?
それにしてもつわりも人それぞれで気持ち次第やら気合いでどうにもならないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
私は旦那と2人で住んでいますが何もできない日は全部旦那にさせてますw
ストレスが溜まるのも良くないのでできないことはできないと開き直ってラクに過ごしましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • 四人ママ

    四人ママ

    1人目はあったけど、
    二人目は無かったみたいで、
    上がいるんだから、そんな状態で
    ずっとおれんでしょ!って言われてしまいました

    そうですよね、
    これからまだまだピークになると思うし
    開き直るしかないですかね、

    • 9月23日
たかずぅ

こんにちは!
つわり、大変ですね😭焼くだけでも、簡単でも作っていて偉い!
お母さまはつわり経験がないか、または軽かったのでしょうね、これは経験してみなくちゃ分からないのかな、と思います(^_^;)
いつまでそんな状態で、、、なんて言われると悲しくなっちゃいますよね、でも、、甘えられる人がいるなら甘えていいと思います。永遠ではないんですから、無理して入院とかなるとさらに大変です!
ちなみに私がそうでした、、3人目のときに無理しすぎて入院、逆に周りに迷惑かけちゃって、、、それからは無理せず、できないとき辛いときは夫や友人や近所のおばちゃんに頼らせていただきました(^_^;)母がいれば一番いいのですが、亡くなってしまったので、、、今でも生きていてくれたらな、と思います。1人目のときは甘えたい放題甘えさせてもらったので^ ^

なんだか、、答えになってないけど。。
お母様にも常に感謝の気持ちを伝えていくといいかもしれませんね。⬅︎私は母に甘えさせてもらったときは、感謝の気持ちを常には伝えてなくて、喧嘩もしたりしました(^_^;)やっぱり実の親子だとついつい、感謝の気持ちとか忘れがちになっちゃうんですよね、、

  • 四人ママ

    四人ママ

    二人目はなかったみたいで、
    二人目は一人目より軽いと思ってるみたいです。
    そうなんですよね。
    気持ち的に、滅入ってるところに
    その言葉は、辛くて、、

    確かに無理して
    入院になったら、逆に
    迷惑かけちゃいますよね、

    そうですね。
    感謝の気持ちは伝えてはなかったです。
    伝えてみます
    ありがとうございます

    • 9月23日
ひなこ

つわり辛いですよね!!😭
私も今つわり真っ最中で、トイレか寝てるかしかできません😭
ずっと吐き気でほんと辛いです😭

つわりがひどいのは質問者様のせいじゃないです!
ある人とない人、ただのたまたまですから😭

なのに、一番わかって欲しいお母様にそんなふうに言われてしまうなんて……
お辛かったことでしょう……😭

私からしたら、お肉焼くだけでも偉いですよ!!!!!
私なんてキッチンにも立ってられないし、吐き気で料理なんてもってのほかです😭

質問者様はじゅうぶん頑張ってますよ😭

つわりのときは仕方ないと割り切って、あまり無理なさらないでくださいね

  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですね!
    同じですね(><)

    そうなんですよね
    良き理解者になってほしい人に
    そう言われるのは辛いものがあります。

    そう言ってもらえると
    嬉しいです
    ありがとうございます

    そうですよね!
    あと1ヶ月半ぐらい
    早くすぎてほしいですが、、
    赤ちゃんのために!頑張りましょうね

    • 9月23日
deleted user

私も今つわりと出血で安静中です。
といっても、県外の義父母の家で上の子見てもらいながらお世話になっています💦
私だけならいいんですが、やっぱり上の子の事が不安だったのでお願いしました><

(*´罒`*)さんは本当凄いです!
気持ち次第でどうにかなるならって本当思います。

私はとりあえず、食べてから暫く横になると楽なので、食べ終わったら何もせずに横になります。
あとは、寝ながらでも食べられるゼリー(私は蒟蒻畑の吸うタイプ)を常備しています。
何も食べられない時でも水分だけは取らなきゃですから、百均の寝ながらでも飲めるキャップを使ってペットボトルも置いてます。

  • 四人ママ

    四人ママ

    似てる状況ですね!!
    上の子がいると、
    ほんと大変ですよね、
    +出血だと動きたくても
    動けないし(๑ ー̀εー́ ๑)

    そういった頂けると
    救われます

    確かに、ゼリーとか良さそうですね!
    私もそういうの買ってみよーかな
    そうなんですよね、
    今日は水飲んでも
    全部でちゃってたので
    アクエリヤスかってきてもらって
    飲んでます

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出血しちゃうと怖くて、自分でもセーブしたくなっちゃいますし(。_。)

    つわりの間なんて何も出来なくても仕方ないのに、頑張られてるのすごいとしか言えません✨

    そういえば、1人目の時はドライフルーツも良かったです!
    糖分が尿検査に引っかからないよう気をつけなきゃですが^^;
    私もそろそろお茶だけでなく、イオン系飲料飲もうかと考えてます。

    • 9月23日
  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですよね、
    ちゃおりは毎日止まらないし、

    ほとんど、何もしてないですけどね
    掃除もサボってるし
    洗濯物だけは干すけど、畳まず、
    引っかかってるやつからまた着るって感じですw

    ドライフルーツ!!
    試してみます
    結構アクエリアスとか、カルピスは
    いい感じでした

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今日洗浄したら、またドバドバ出ています(;´∀`)
    でも、検診細かく行けるので赤ちゃんを見る回数が多くて嬉しいです♪

    それでも大丈夫ですよd(>_・ )
    洗濯物ひっかかってるやつから、やりますやります(笑)

    意外と糖分取れる物いけるんですよね。
    カルピスもいいんですね!

    • 9月23日
  • 四人ママ

    四人ママ

    確かに検診の回数は多くなりますよねー
    うちはモニター自分で見るやつないので、
    心臓動いてるか、とか
    先生が話してくれないとわからないので、
    いつもドキドキです

    ほんとですか?
    同じでよかったです

    そうなんですよねー
    糖分あるやつがいけるので、
    少々不安です

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはドキドキですね><

    手抜けるとこは抜いちゃっていいんです。
    家事はつわりがおさまってから、またやっていっても遅くないですし♪

    糖分気になりますよね…
    息子がなかなか寝付かなかったので、つわりの波が来てますが、何も食べたくなくて撃沈しています(´・・`)

    • 9月23日
  • 四人ママ

    四人ママ

    そうですよねー
    手抜かないとやっていけないですし、

    つわりが押し寄せてくると
    もうなにもできないですよね、

    私は夜中出血したみたいで、
    朝下着が真っ赤になり
    いま救急にきてます
    無事だといいんですけどね、

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出血、大丈夫ですか?><
    どうか無事でありますように

    • 9月24日
  • 四人ママ

    四人ママ

    血腫があるみたいで、
    そこからの出血でした。
    とりあえず安静にということと、
    まさかの、双子だったことが
    判明しました

    • 9月24日