
1歳1ヶ月の息子が発達について心配。真似をしないし、言葉も遅い。飲み物を飲むのが難しい。まだ歩けない。考えすぎでしょうか?
1歳1ヶ月になる息子がいます。
発達について少し気になっています。
真似をしない(バイバイ、パチパチなど)というかする気がない?んですが同じくらいの子はみんなできていて心配です。
言葉も遅そうだし(ママママ〜パパパパ〜は言ったりしてる)いつまで経ってもマグストロー飲みが上達しません。飲める時もあるけどむせるか口から溢す。コップ飲みも溢します。
まだひとり歩きもできません。
考えすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

ままりん
考えすぎだと思います!
まだ個人差もある内容だと思います😊
もう少し様子見ですね😅

はじめてのママリ🔰
まだまだこれからだと思いますよ✨
一人歩きはうち最近ですよ😊
言葉はほんと個人差が大きいですよね🥺
うちはわりと早く喃語→発語したかなと思いますが友達のところはまだ喃語かな?って子もいますし、2歳で急にすらすらーっと喋る子もいますし✨
-
はじめてのママリ🔰
個人差がありますよね🥺🥺
毎日成長しているなぁとは感じているので、考えすぎず、息子のペースに合わせて見守りたいと思います✨- 8月12日

Anki
うちの子も同じ感じですよ😊
1歳すぎたくらいから少しずつバイバイをする様になって、最近良くマネをする様になりました!
コップ飲みも1歳ごろ慌てて練習しましたが大体こぼしてましたし😂
一人歩きなんて全然できなかったです!
高速伝い歩きでした(笑)
うちはここ1ヶ月くらいでできることが増えてきたのでまだまだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差がありますよね!
焦らす見守りたいと思います☺️
ありがとうございます!!- 8月12日

ママリ
先週からひとりで歩き始めました(*^^*)
昨日からばいばーいが言えるようになりました(*^^*)
コップなんて全く練習してません。笑
でも全然普通だと思ってます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
考えすぎだとは思っていたのですが
やっぱり少し気になってしまって😅
毎日のように成長を感じてはいるので
焦らす見守りたいと思います✨
ありがとうございます💕- 8月12日

ママりん
うちなんていまだにズリバイでハイハイはする気ないです。
つかまり立ちはしますがまだまだ歩かないと思います!
言葉もそれでじゅうぶんだと思いますよ✨
ストローもむせてます!
大丈夫です🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
大丈夫って言葉だけですごく安心できました🥺✨
息子のペースに合わせて焦らす見守りたいと思います💕- 8月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
考えすぎだとは思っていたんですが、
やっぱり少し気になってしまって😢