※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いな
子育て・グッズ

息子が絆創膏を誤飲したことで焦り、対処法を学びたいと相談しています。

あああ本当に焦った。ごめんねごめんね。
息子がスネを虫に刺されちゃって結構大きくふくれてたから
薬塗って絆創膏貼ったの
1人で座ってクッションで遊んでたから私隣に座って作業してたんだけど
コホってちいちゃい咳したから大丈夫?てチラッと見たら口の中になんか入ってるの見えて
慌ててつっこんでとったら絆創膏だった。。。そうだよね自分ではがせるよね。。。なんでも口に入れるのは知ってたけどここまで予想できなかった本当に反省。。
前に離乳食のツナで喉つっかえて10秒くらい時が止まってるのを見たからトラウマすぎる
のっこまなくてよかったすごい気をつけてるつもりだったけどもっと危ないの気づかず落ちてたらって思うとこわすぎる
誤飲した時の対処身につけておこう。。どきどきした。。

コメント

ayamama♡

怖いですよね(´;ω;`)
なにもなくてよかった(´;ω;`)
ほんとそのくらいの子は予想つかないので、ヒヤヒヤしますよね😢

私も一人目の時おもちゃのシールが舐めた際に剥がれてしまったみたいで、それを喉に詰まらせ焦りすぎて救急車を呼んだことがあります😢
あのときはほんと血の気が引くってのがわかりました(´;ω;`)

  • いな

    いな

    怖すぎです、、😵‍💫まだちっちゃいしとかいつまでも思っちゃだめですね。。突然昨日できなかった事ができたりするので😔😔

    わああああおもちゃのシールもそんなことに!!勉強になります、、なるべく目は離さないようにするけどほんと一瞬で起こりますよね
    無事でよかったですね本当に!!!😖😖😖
    わかります、はじめて分かりました。。

    • 8月10日