
引っ越しで屋根のない駐輪スペースに電動子供乗せ自転車を置く際、全体を覆うカバーが必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?レインカバーをつけたまま全体を覆うカバーは見当たらないようです。
引っ越しをすることになったのですが、電動の子供乗せ自転車(前後)を駐輪しておくスペースに屋根がありません。
今まで住んでいた家には屋根付きの駐輪スペースがあったので、子供乗せのシートにレインカバーをかぶせることしかしていなかったのですが、屋根なしになったら、自転車全体をおおうカバーをつけなければいけないのかなと考え中です。
皆さんはこういった場合、どうしていますか?
そして、子供乗せシートにレインカバーつけたままさらに全体をおおうカバーをつけてるかたいらっしゃいますか?
楽天などで調べたんですが、レインカバーつけたままつけられるカバーはなさそうです…
- momoko(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前の賃貸で屋根がなかったので、雨が降りそうな日だけ自転車全体にカバーかけていました。
前乗せだけでしたがレインカバーつけた状態で全体をカバーしていましたよ。

ママリ
まだ探してらっしゃいますか?
私は雨予報の日はカバーかけてますよ✨
カバーは楽天で買いました😄
画像に書いてある通り安くはないですが、生地がしっかりしていてサイドにファスナーもあるのでつけ外しがしやすいです!
-
momoko
わらびもちさんありがとうございます。
ファスナー、便利そうですね!私は、上からかぶせて、下の方でカッチンととめられるものを購入しました!
余裕でレインコートの上からかぶせることが出来ました!
アドバイスありがとうございました!- 9月5日
momoko
返信ありがとうございます。
ちなみにどんなカバーですか?参考にさせていただきたいので、よかったら教えていただきたいです。