

退会ユーザー
迷惑ですよね😭
うちは下の子が義母のいえに泊まりに行くと毎回おもちゃとかお菓子とかアイスとか結構食わせてて😭
チョコを一箱プラスじゃがりこやアイスを数本食わせてたと知ったときはびっくりしました😭アレルギーもかなりあるのに3歳前なのにアナゴとかいくら食わせようとして
だめです!って言ったらびっくりしてたけど、こっちがびっくりです😮💨しかも
案の定わがままになって帰宅しておもちゃもお菓子もなんでも買ってくれるもんだと思ってしまったんでしょうね。
迷惑でしかないです、😅😅
用意して持って行ってもそれ以上買って食わせてるし
なんなら1歳前で預けたときなんて用意してますからって渡したのに、なぜかポテチ食わせてました😮💨もう本当に..😭
泊まらせにいけばかってに
私の許可なしに次男の前髪
バッツリオン眉までガタガタにきりやがって😩
本当煙たがれないばーちゃんになりたいもんですよね!というか、絶対ならない!!😑笑

なつなつ
うちも義曾祖母がそんな感じです💦
年齢に合わないようなお菓子を子どもにゴリ押しして渡してくるので
「たべたくないみたい〜」と言って、
家から持ってきたお菓子を子どもに渡し
私が食べます😂笑

saku
わかります💦
うちは義理父がそのタイプで、しかも料理する人なので、自分でドーナツやら作ってくるのですが、砂糖がマシマシで。。
ありがたい反面、そこがネックで連れていきたくないです。。
旦那はもう食べ物でしか釣れないから仕方ないんじゃないと言ってます😂

のんの
食べたいものを食べられなかった世代だから仕方ないかなーと思って今から諦めてます😅
私自身も子供の頃は祖父母の家でいつもは食べられないおやつ食べるのが楽しみでしたし🙄
たまの帰省中だけならいいですが、頻繁だと流石に嫌なので本人に言うと思いますけど😭

ママリ
食べたいものを食べれなかった世代だから。孫が可愛いから。たくさんたべて大きくなってほしいという願いでしょう。
甘いものは多いですが……笑
その時だけは大目にみてます🙇

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントをありがとうございました❗️
食べたいものを食べられなかった世代だからという言葉が響きました。
うちの場合はそれが頻回なので、次ははっきり伝えようと思います😊
コメント