
コメント

まゆしぃ·͜· ❤︎
何が嫌なのか聞いても分からない感じですか?🥲
私も母子分離の教室に預けようかなぁって思ってて、保育園の慣らしとかにもなるしいい事だと思いますよ!
嫌な先生や、いじわるしてくる子がいるとなら辞めさせるかもしれないですが。
多分ですがママと離れるのが嫌なだけな気がします、でも実際教室始まったら楽しい!
って感じならこのまま預け続けてもいいんじゃないですかね😌

もこもこにゃんこ
うちの子は野外保育に週1、4時間ほど預けてます😊
2歳の子から6歳まで一緒に過ごしてます。
たまにスタッフさんの足りない時にお手伝いに私も保育に参加してます。
友達の子も2歳から来てますが、多分一年くらい泣いたり、お弁当は絶対食べようとしなかったりでした💦
1年と数ヶ月たった最近やっとお弁当を食べてくれるように
なりました。
他にもお母さんとのお別れは嫌で泣く子は沢山いますが、お母さんがいなくなった後しばらくすれば楽しそうに過ごしてますよ😄
参加している子達のお母さんは1人の時間が欲しいからって人多いですよ。
-
ぽん
回答ありがとうございます。
そうなんですね😃
うちの子もお別れが嫌みたいで、少しすると普通に過ごしてます😅
なかなか楽しみで行くようになるのは難しいですね💦
同じ理由で預けてる方がいて安心しました。ありがとうございます!- 8月10日
ぽん
回答ありがとうございます。
その通りで、私と離れることが嫌な感じです💦
少しすると普通に遊んだり、活動に参加してます😅
とりあえず続けようと思います!