
コメント

りゅう ママ
私は、やってもらいました。
理由は、

さいとうさん
臨月の時に近場の結婚式に参加しましたが美容院に行くのがおっくうで自分でセットしました(^o^)/
長さはロングです!
ネットで検索してくるりんぱしたり簡単なセットですが、、
-
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
くるりんぱ簡単ですよね✨
ちょっと調べてみようと思います🙌🏻- 9月23日

樹里
妊娠中にお呼ばれしました!
式場併設のホテルでヘアメイクやってもらいましたよ(*⌒▽⌒*)
やっぱり、フォーマルな場なので、プロにおまかせした方がいいと思いますよ!
-
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
併設だと楽でいいですよね😊✨
フォーマルの事を考えるとやはりプロにお任せした方がいいですかね💦- 9月23日

りんご
妊娠中、職場の同僚の結婚式に参列しました。私は美容院でせっとしてもらいました😊
-
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
やはり美容院でセットですかね🤔- 9月23日

いちか
これから妊娠中に3回招待されてますが、へアセット専門のところにお願いする予定です!
へアセット専門なので、美容院より少し安くて助かります。
私はめちゃくちゃ不器用なのでお願いしちゃいますが、ご自分でヘアアレンジ得意な方はご自分でされてもいいと思います(^^)
-
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
3回も‼︎おめでたいこと続きですね✨
ヘアセット専門店という手もありましたね!
ちょっと調べてみます😊- 9月23日

♡Lu..♡
妊娠4ヶ月と6ヶ月と7ヶ月に友人の式に参加しました。
ロングですが私は自分でやって行ってます。
午前の式とかだとセット行くと相当早く行かなきゃいけないし、その日の体調も早い時間から動き回るのが心配だったので。
後ろでくるりんぱ2回して下の方を三つ編みした後クルクルっとまとめる。
その後、リボンなどつけるだけで充分ちゃんとセットした風になりますよ!
20代前半の結婚ラッシュなので毎回セット行く金額考えるとだいぶ変わります。
私の友人達は大抵みんな自分達でセットしてます。
-
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
午前中だとしんどいですよね😭
ロングだとたくさんアレンジできますね✨
お友達も器用なんですね!羨ましいです♫- 9月23日
りゅう ママ
途中送信しちゃいました💦
スミマセン…
義妹の結婚式に妊娠8ヶ月でいきましたが、やってもらいました。
ただでさえ妊娠で太ってるので、将来に写真が出てきた時に少しでも可愛くしたかったので💦
可愛くできるなら、自分でも良いと思いますよ✨✨
あ◡̈♥︎
コメントありがとうございます❤️
少しでも可愛く残しておきたいですもんね٩(ˊᗜˋ*)
可愛く出来る自信はないです😶⚡️