
コメント

はち
毎日ベビーダノンあげてますが、一日2回〜3回、柔らかいのが出ます😊
たまに干し芋もあげています֊ ̫ ֊

3-613&7-113
上の子の離乳食教室で、離乳食が進んだら油分(バターとか)も食べさせないと便秘になるって言われました。油分がうんち包んでくれて、つるんって出るとのことです。
あと、水分不足してるなら飲ませてあげた方が良いと思います。
-
りん
油分とかまだ先かと思ってましたが、取り入れようと思います!
ありがとうございます!!
水分は気に入らないのかジュースなら飲んでくれるのですが他のは飲んでくれず苦労してます…- 8月10日
-
3-613&7-113
少量ですが、摂取可能ですよ(調べる媒体で、ダメと表記されてるのもありますが)。
ジュース飲ませず、根気よくお茶(種類・温度かえて)・白湯与えていくしかないと思います。下の子は、当初母乳以外拒否でしたが1ヶ月かけて白湯なら飲むようになりました。- 8月10日
-
りん
調べて油分与えてみようと思います!ありがとうございます☺️
そうですよね…白湯はあまり飲ませたことないので根気よく与えてみようと思います😔- 8月10日
-
3-613&7-113
グッドアンサーありがとうございます。
上の子には、ジャガイモに少しバターとかしてジャガバターにすることが多かったです(簡単なので)
上の子は、ミルク(どの種類でも)飲む・お茶大好き・ジュース飲んでもお茶も飲む子でした。下の子は、ミルクはあまり好かず(特定のしか飲まなかった上に、拒否が始まった)麦茶拒否・白湯拒否でした。拒否の具合が、白湯の方が弱かったので白湯で進めていった形です。- 8月10日

退会ユーザー
まずはこまめに水分です。
便秘になってからバナナやさつまいものような食物繊維の多いものをあげると詰まってしまいます。
ヨーグルトは身体に合う合わないがあるので種類を変えてみてもいいかもしれません。
水分増やしても辛そうならオリゴ糖を数滴からあげるとでますよ。
-
りん
麦茶をあげてるのですがなかなか飲んでくれずジュースなら全部飲むので少し困ってます💦
バナナやさつまいもは詰まるんですね!便が柔らかくなるのかと思ってました…。- 8月10日
りん
ブルガリヨーグルトよりベビーダノンのがいいのかな…😢
柔らかいうんちなんていつから見てないだろ…って感じです💦
干し芋いいですね!買ってみます!
はち
うちはベビーダノンじゃないと食べないのであげてますが、プレーンの食べてくれるならそれでいいと思います🥲✨
ベビーダノンがひとつ45gなので、そのくらいの量食べてれば充分だと思います!
りん
適当にあげてるので45gないぐらいかもですね😢
少し量を増やしてみようと思います☺️