
1歳2ヶ月の息子が水分や食事を取らず、おっぱいをやめるとよく食べるか心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳2ヶ月の息子です。断乳、卒乳を考えています。
ですが、
①水分はあげようとしても取らない。
②ご飯も少ししか食べない。(6口ほど)
③寝る時は添い乳でしか寝ない。
おっぱいをやめるとよく食べるようになる。と言いますが
本当にそうなってくれるかを考えると断乳の決心がつきません。
水分も取らないし、ご飯も食べない状態でやめていいのか
すごく心配です。
同じような状況で、断乳、卒乳された方もしよろしければ、どうだったか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じというか…ちょっと違うかもなのですが…
次男が8ヶ月で突然母乳拒否が始まって困りました💦
完母だったからかミルクも飲まず、離乳食も初期から進んでなくて、お茶も飲まない状態でした😓
突然の母乳拒否も半日ほど続いて焦って小児科に行って説明したら、
何も飲まない食べないのは心配だと思うけどとにかく糖分取らせて、ジュースとかポカリとかあげてね。
果物とかなら食べるって場合は果物あげて、なんでも食べられるもの食べられるだけあげて。
お腹すいたら食べるから大丈夫。
と言われましたね🤔
そこからやっぱり母乳は拒否で不機嫌が3日〜4日続いてそのまま卒乳、その後月齢に合わせた離乳食あげたらすごい勢いで200gほど完食しました😅
今は毎食300くらい食べますよ🤣
やっぱりお腹すいたら食べますね!
母乳好きな子なら不機嫌が続くと思うので絶対にやめる!と心を鬼にしないとダメでした…
長男の時は離乳食いっぱい食べてたから断乳しましたがやっぱり3日くらい夜はギャン泣き凄かったです😭💦

ひろ
同じような状態で1歳すぎに断乳しようとして1度失敗しました。
というか断乳したからと言ってご飯を食べるようになる気配がなかったので、辞めました😅
食べ物に興味がなすぎて、食べ物で誤魔化されない、お茶やジュースで紛らわせられない、延々とおっぱいをせがまれる、というただのつらい時間でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
わかります。食べ物に興味が本当にないんです…🥲
まだしない方がいいんですかね🤢- 8月10日
-
ひろ
こんな感じの息子でも2歳頃にさすがに断乳して1年以上経ちますが、未だにお腹すいてても大して食べないです😅
食べたいものがそもそも特にないらしいので、もうそういうタイプなのかなと思います。- 8月10日
-
ひろ
1度試してみるのは全然ありだと思いますが、ダメだったらせめて喋れるようになってから再チャレンジがいいと思います…!!
何にも対抗策がない断乳はかなりつらかったです😂- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
きっとうちの息子もあまり食べないタイプだと思います…。もう個性として受け止めるしかないですよね😇
なるほど!アドバイスありがとうございます😭
1度はためしてみる価値ありですよね!
それで無理なら喋れるようになるまで待ってみようと思います😌- 8月10日

ママリ
1歳2ヶ月の最終日に最後の授乳をして断乳しました!
息子はおっぱい大好きで1〜3まで全て同じでした。水分は授乳からがほとんどで全然お茶も飲まずご飯も数口食べておわり、すぐ授乳。寝る時は添い乳でしか寝ませんでした!
断乳してからは水分は前に比べてとるようにはなりましたが元々お茶水が苦手でご飯に汁物を付けていました!それからは牛乳を飲むようになり、少しずつお茶も飲むようになりました。ご飯は格段に食べる量増えましたね!
夜中何度も起きて添い乳してまた寝かして〜が嘘のように朝まで寝るようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
同じ月齢くらいで断乳されたんですね!
本当におっぱいばっかりで…お姫様だっこの体制になろうもんならおっぱいを要求。
寝る時も餌をもらう魚の如く口をパクパクして待ってます…笑
やはりやめると、少しは水分摂る量も食べる量も増えるんですね🤔
断乳、背中押されました🥺- 8月10日
-
ママリ
息子はその月齢で頻回で欲しがってたのと私もご飯を食べて欲しい気持ちで断乳に踏み切りました😅
断乳かなりキツくて心折れそうになりますが私は断乳してよかったことしかなかったです!あんなにおっぱいばっかだった子が嘘みたいにおっぱい見向きもしなくなったので驚きました😅笑
ご飯食べてくれるようになるといいですね🥺- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりご飯は食べて欲しいですよね😭
断乳した先の事がわからず、不安でしたが、体験談を聞けて少し安心しました。🥲
おっぱい大好きマンが見向きしなくなるのも寂しいですね💦
ありがとうございます😭- 8月10日

ママリ
娘は完母で本当におっぱい大好きで食に興味なんて全くなかったです!
初期の頃から口も開けず、全然進みませんでした💧
私も同じく、断乳したらご飯食べるかな?寝るかな?と何度も悩みました!
水分とらない、ご飯食べないとなると夜中〜朝方の低血糖が起きやすくなると言われて断乳は辞めて今もまだ授乳続けてます☺️
なのでその辺を気をつけさえすれば大丈夫かなと思います✨
あとは断乳中に乳腺炎になったりする事もあるので、お盆期間に断乳決行するなら開いてる病院探しておいた方が安心です✨
ちなみに娘は1歳4ヶ月頃から、食に興味も出てきて量は食べませんが、色々な食材も食べられるようになりました😄
今も寝る前に添い乳してますが、自分から離れてゴロゴロしながら寝れるようになりましたよ☺️
断乳した経験ではなくて申し訳ないですが、低血糖が心配でコメントしました😭
お子さんの様子見つつ、頑張ってくださいね🙏🌷
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
母乳拒否大変そうですね💦
300ってすごい🤣
お腹空いたらきっと食べてくれますよね😭
おっぱい大好きマンの泣き虫さんなので、泣きじゃくられると思いますが、いっぱい食べてくれる未来を信じて頑張ってみます💪