
1歳4ヶ月の娘が最近ご飯を残すことが増え、特に炭水化物を食べなくなり心配しています。いろいろ試した結果、雑炊やおじやにすると食べてくれました。このようなことはよくあるのでしょうか。普通のご飯をまた食べてくれる日が来るのでしょうか。
1歳4ヶ月になった娘ですが、
今までご飯に関しては悩むこともなく、なんでもモリモリ食べてくれてたのですが、最近、なんだか進みが悪くなり、とくに主食の炭水化物系をよく残すようになりました😲
野菜やお肉、魚、などは相変わらずいっぱい食べてくれますが、ご飯をあんまり食べてくれなくなってちょっとだけ心配になってきました😧
炊き込みご飯にしたり、おにぎりにしたり、卵丼にしてみたり、いろいろ試しましたがイマイチ?な感じで、先日雑炊にしてみたら結構食べました🙄雑炊というか、おじやというか…
うどんも、今まで軽く切ってあげたらツルツルすすりながらひと玉ぺろっと食べていたのですが、最近進み悪いのでうどんも細かく刻んでうどんおじやみたいにしてみたらパクパク食べました😲
なんだか、最近はもう離乳食なんて作ることがなくなって楽になってきていたのですが、また離乳食に戻っちゃったみたいに感じてます😅
こんなことってあるんですかね⁉️💦
また普通のご飯を食べてくれる日が来るんでしょうか😅
- ぱーる(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

ゆずつか
暑くて食欲がないのかもしれないですよ😢
うちの子も日によって、全然食べない時あります💦
そういうときは、食べたいものだけ食べさせてます(笑)

ゆ
息子も主食の進み悪くなりました〜
暑いからもっさりしたの食べたくないのかな〜とか思ってました。笑
あとは好みでてきたのかな?とか🧐
BF上からかけて丼ものにするとよく食べます!

カニ
水分が少ないものを食べないのかもですね😂
うちの子も味噌汁にご飯を入れてねこまんまにすると完食します!(行儀悪いですが😅)

はーくん
うちもなんでも食べる爆食くんだったのですが最近偏食?前より食べるペースとか食べるものが限られてきました😅😳
ポテトにどハマりしてポテトばっかり食べるし、食べるのと食べない基準がうちはよく分からない状態ですが、とりあえず食べるものだけでもういいやと思って無理にはあげてないです🥵💦

かちこ
よくありますよ、本人も好き好みの意思が出てきたんだと思います🥺
うちの娘(次女)炭水化物は納豆ご飯かカレー、おにぎり
最近ふりかけご飯もレパートリーに入れさせてくれました😙おかず大好きで主食マンの長女と足して割りたいです🤩

ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
大体の子は2歳前後くらいから好みが出てきて偏食になりますよ😅😭‼️

うらら*
うちもご飯🍚は波がありました!!
おかずはぱくぱく食べても、白ご飯嫌がったり。
ご飯食べない波は何回かありました🤣
食べる時期と、食べない時期ありました!!
そんな気にしなくて良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちもたまにありますよー!
ご飯だけ残しておかずだけとか〜!
でも気にしないようにしてます(笑)
食べる日もあるし、またしっかり食べる時が来るだろうなーって思ってます🤣🤣
コメント