※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oii
子育て・グッズ

松宮台の引っ越しに伴い、泉台幼稚園や小部小学校の情報を知りたいです。幼稚園のバス登園や2歳児クラスの入学時期、小学校までの距離、近くのスーパーについて教えてください。

神戸市北区の松宮台への引っ越しを検討しています。

北区の泉台幼稚園に行かれてる方、バス登園しない場合はどうなりますか?
徒歩?自転車?‥車はダメですよね?

また来年度3歳児なんですが、2歳児クラスに行く方優先とありました。
9月に見学、10月に願書、11月に2歳児クラスとありましたが、願書後に2歳児クラスが始まるのでしょうか?


次に、小学校の場所なんですが、松宮台から小部小学校まではかなり遠いですか?


松宮台から歩いて行けるスーパーはありますか??



お分かりの方コメントくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

みかん

前までその付近に住んでいました!
幼稚園は前に路駐して送り迎えしている車はよく見かけましたよ!
クラスの事は分からないです💦すいません💦

松宮台から小部小学校はかなり遠いと思います😨

歩いていけるスーパーはないと思います💦
コンビニも少し遠いですね…
車で大原の方に行けば万代やコープデイズはありますよ!

  • oii

    oii

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その辺りで評判の良い幼稚園っておわかりだったりしますか?もしおわかりなら教えて頂きたいです。
    やはり小学校もスーパーも遠いんですね💦
    街の雰囲気は気に入りましたが、少し不便なのが気になります🥺

    • 8月10日
グラタン大好きママ

松宮台に住んでいます。
泉台幼稚園へは通っていませんので詳しくはないのですが、車で送迎されている方もいらっしゃいます。
松宮台のどのあたりかはわかりませんが、端の方でなければ徒歩圏内かと思います。
ただ、自転車は冬場はちょっと怖いですね。

松宮台から小部小までは場所によっては低学年にはきついです。
ただ、うまくショートカットすると道の安全性はともかく通えるのではないかと思います。

最寄り駅周辺にはスーパーもありますし、車移動ならどこでも行けると思いますので、買い物には困らないとないと思います。

幼稚園ではなく、保育園であれば近くに太陽の子保育園がありますし、バスを出している幼稚園も結構あります。