![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二歳の娘がいます。旦那が休み等で家に居たら、子育ての邪魔されません…
二歳の娘がいます。
旦那が休み等で家に居たら、子育ての邪魔されませんか?
私が駄目だよと教えてきた事、言い聞かせてきた事全てを旦那がやってしまうので意味が無いです。
イライラします。
夜はジュースや食べ物はあげないようにしているのに、あげたら満足して寝るんじゃない?とか、キレ気味で言ってくるし、その後の歯磨き誰がするんだよ!ってなってしまいます。
娘もすんなり歯磨きする訳でもないし、甘やかせるだけ甘やかせて後始末は全て私。
私も、あれ駄目!これ駄目!と頭ごなしに全て言ってる訳では無く、ある程度の事は好きにさせてあげたりもしています。
でも、夜のジュース(特に歯磨きの後、寝る前)や食べ物は与えたく無いのに、知ってるはずなのに、可愛そうだとか、少しならいいじゃんとか言ってきて本当に腹がたちます。
自分が、太ってる子は可愛そうだからスマートにさせたい、虫歯があると大変だからチュウも我慢するとか言っといて、言ってる事とやってる事が違い過ぎる。
旦那は普段娘を叱る事をしませんし、甘やかすばかりで娘からしたら都合がいい人ですし、甘やかせ役も必要だと思うのですが、あまりにも酷いので一緒に居ると本当にイライラしてしまいます。
結局、娘のワガママが始まると、私は駄目だよ!我慢させて!旦那は可愛そうでしょ…少しなら…って感じでいつもちょっとケンカになってしまいます。
- ママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
リズム崩されますよね😂
あなたが休み終わったら全部こっちにツケが回ってくるからその辺よく考えてね、とつい先日釘さしたところです😂
コメント