
部屋のスペースについての悩みがあります。赤ちゃんの遊ぶスペースがなく、成長に影響が出るのではと不安です。アドバイスをお願いします。
お世話になっています。
来月出産予定ですが、里帰り前に改めて部屋のレイアウトというか、ちょっと眺めていてふと思ったのですが、、。
うちは賃貸の狭い部屋2つなので、かろうじてベビーベッドをおくスペースは確保しているんですが、よくリビングとかにマットやラグしいて、そこで赤ちゃんがゴロゴロ自由に遊んでるような光景をみますが、そういったことをさせるようなスペースが今ありません。
ベビーベッドの移動とかで気分転換できればいいのですが、床に、となると大人の足の踏み場になっていて衛生的にもおろしたくないですし、そういう専用スペースを仕切ろうと思ったら、一応リビング?としてつかっている方の部屋のこたつテーブル(食卓)も、置けなくなってしまいます。
広い部屋に引っ越したいのはやまやまですが、この状況でも問題なく子育てできるか、赤ちゃんをベビーベッドか抱っこ紐かバンボみたいなイスのみで過ごさせていたら成長過程に不備がでるような気もして、自由に動かしてあげられるスペースがないこの状態に不安を抱いてます。
何かアドバイスや意見いただければと思います(●´д`●´д`●)
- さらぶ💟(8歳)
コメント

skyg
こんにちは。
うちも狭いので、ベビーベッドは置かずに床でゴロゴロさせてました。
特に子供用のスペースは作らず、お昼寝の時は敷布団に寝かせてました。
子どもなんて、すぐにその辺のものを口に入れるようになりますし、寝返りなど動き出したら衛生的に床は…というのは難しいと思います。
色んなものを口に入れて、免疫つけて強くなっていくんですよ(๑′ᴗ‵๑)

ママリ
ベビーベッドは、すぐ使わなくなります...
置かない分、そこに、赤ちゃんのスペースできますし
動き回る時期はすぐ来ますよ!♪
寝てるだけの時期は1ヶ月程度です。
あとは、ベット嫌がる子も結構いるみたいで💧
使わなくなったベットが邪魔になるだけかと💧
もし衛生的に気になる様だったら
ちょっとした柵を周りに囲んだりしたら
赤ちゃんだけのスペースになるから汚れないと思います😺😺
バウンサー便利ですよ♪
揺らしてれば寝てくれますしスペースもあまり取らないですね😘
-
さらぶ💟
コメントありがとうございます🌱
私がベッドなので高さも欲しいし柵もほしいしでベビーベッドは購入済なので、前向きに活用します!
旦那が深夜に帰宅する関係で私とは生活時間がずれてるので、寝室を2つにわけてるせいで、スペースがないので、今の家にいる間は仕方ないと諦めてます(TОT)
彼のベッドがなければ、そこにソファを置いて、テーブルおいても壁側のテレビまでの空間が自由になるんですけどねf^_^;
バウンサー、友達たちにお祝いきかれてたのでおねだりしました(^_^) うまく活用できるようがんばります(*´¨`*)- 9月24日
さらぶ💟
コメントありがとうございます☆
リビングとして使ってる部屋にも主人のベッドを仕方なくおいてるので、あとはテレビ、ソファ、こたつテーブルで、その他は通路状態で、食べかすとか、ゴキもでやすいし髪の毛すね毛、いろんな毛…
掃除機かけても主人はあまり気にしないのですぐなんかしら汚れて、赤ちゃんきたら床におろすまでにどうにかクリーンにしないと私の気がどうかなりそうです(*_*) 免疫が必要なのはわかるんですが…とりあえずバウンサーとかで様子見になるかなーと悩み中ですf^_^;
広い部屋に引っ越したぃ(。-_-。)💦