

ママリ
ママもひとりの人間なので苛々する日もありますよね😢
毎日嫌でも虐待や事故で亡くなった子どものニュースを目にするので、その度に我が子は幸せに健康に育ってほしいな、たくさんの愛情を与えたいなって思います。

ぱーたろ。
ありました、上の子可愛くない症候群……。
もう上の子がうるさくて、癇癪酷くて、言うこと全くきけなくて、ストレスでしかなかったです。
朝は、早く保育園に行ってほしいとまで思ってしまってました。
何の解決法もなく、時間だけが過ぎて、少し落ち着いてきました。
周りに相談しても、上の子最優先にしても、ダメで……。
時が過ぎるのを待つのみでした(泣)
解決策ではなくスミマセン。
今は前みたいに思わなくなり、可愛いでいっぱいです。
イヤイヤ期が終わって、もかさんのストレスが早くなくなりますように。

ママリ。
そういう名前のある症候群があるってことだから
自分だけじゃないんだ
自然なことなんだ
と言い聞かせて過ごしました😅笑
私も、二人目生まれたとき
一人目にたいしての上の子かわいくない症候群ひどかったんでわかります😭
2.3歳ってなにげに手かかるし、でも下の子の世話で精一杯だし、余裕なくなりますよね。
イライラするのは仕方ないんだと思ってます、、、😭

シロクマ
みんな通る道ですよ!
今たまたま上の子が憎たらしいだけでそのうち下の子も同じようになるし、
仕方ない時期なんですよ!
誰でも言うこと聞かない怪獣相手にしてたら嫌になりますよ!
大丈夫大丈夫。
コメント