
生後2ヶ月の眼瞼下垂について質問です。調子の良い時と悪い時の差が激しく、1日の中で変化があります。眼瞼下垂だと思われるのでしょうか?
生後2ヶ月の先天性眼瞼下垂について質問です。
もう少しで生後2ヶ月になるのですが、生まれつきの眼瞼下垂疑惑(眼科で寝ていて評価できず)ですが
産まれてすぐからは少しだけ開いてきました。
ですが、調子の良い時、悪い時の差が激しいです。
1日の中で変化があります。
眼瞼下垂だと、このようなものなのでしょうか?
- ままりん(3歳11ヶ月)
コメント

想✩
私の息子も、左目の開きが悪くて、
これから眼科にかかろうと思ってます😫
退院してからやっと少し開くようになりました( ;ᯅ; )
息子も、結構差が激しいです😣
質問の答えにはなってないのですか
同じような方がいたので、コメントしてしまいました( ˃ ˂ )
私はまだ目のことを受け入れてなくて、色々考えてしまう毎日なので、色々とわたしも教えていただきたいです( ˃ ˂ )
ままりん
同じですね😓産まれてから検索魔になりすごく悩みました😓1ヶ月だと寝てる時間も長くてなかなか見れないんですよね。。
先生は徐々に開いていく子もいて、中学生とかでちゃんと開く様になった子もいるとか言ってました😭悩みますよね。。
想✩
わたしも検索魔になってます😔
入院中に
助産師さんに聞いても
「そのうち開くよ」とかしか言ってくれず😫💦
来週辺りに小児眼科つれていこうと思ってたのですが、受診時に寝てると評価できないんですね( ;ᯅ; )
ままりん
病みますよね😢
今何週ですか?
目の開き具合で軽度中度重度で評価されます、、
急いだことではないので半年後来てねとのことでした😩
毎日少しずつ開くのを祈るばかりです😩
想✩
1ヶ月と3日目です!
そーなんですねえ😣
調べてると3歳頃に手術したりする子もいるみたいですね( ˃ ˂ )
お互い心配ですけど
子育てがんばりましょうね😊
すごく悩んでたので同じような方がいて安心しました( ・̆ ・̆ )!
ままりん
まだ少しづつ開いてくると思いますよ!うちも2ヶ月を前に少しずつ開いてきてます!
辛いですよね🥺
頑張りましょう🥺