
病院で卵胞の大きさや頸管粘液、排卵検査薬でタイミングをみてもらって…
病院で卵胞の大きさや頸管粘液、排卵検査薬でタイミングをみてもらっていて3周期目です。
ただ、家でも市販の排卵検査薬を使って自分でもそろそろかなぁという予測に役立ています。(ちなみに、基礎体温測定と粘いおりものもチェックしています。)
今周期も2日前から粘いおりものが出始め排卵検査薬を使い始めましたが今回はいつものように反応しません。今までの経験からすると粘いおりものが出始める前から排卵検査薬は少しずつ反応をし始めます。そして、粘いおりものが出始めて4日~5日目頃に排卵していると思われます。
いつもは排卵検査薬に反応していたのに周期によっては反応せず排卵したと思われる方またはそれで妊娠された方、いらっしゃったら教えてください。
- まと
コメント