

明日からダイエットする女👩
上の子の担任の先生男の先生ですけどなんにもおもわないですよー😊

さつまいも
全く抵抗無いと言えば嘘になりますが、産婦人科の先生におまた広げるのと同じように先生からしたら仕事でしか無いと思います😅

ドラ
確かに配慮してほしいですよね…。でも、仕方ないのかなとも思ってしまいます。

ねねちゃ
基本、男の先生は女の子のトイレ介助はしないと思います!おっしゃる通り、性犯罪の問題もあるので、基本はないはずです🥰

ぶたッ子
園によっては、排泄介助には入らないようにしている園もあると思います。
変な事件も確かにありますが、元保育士としますと、あのバタバタの中でそんな事考える余裕もないなって思います。
そういう事件になるのって、女の子に限った事ではないですし、世の中には幼い男の子が好きって人もいますし😨
でも、園長の中に、男は絶対雇わない!って考えの人もいるので、そういう園長に出会えれば、より安心して預けられると思います😊
見学の時に男の先生がいなくても、後から雇われることもありますし😂
-
あいう
横からすみません。
保育士です!
わかります!オムツ替え、いかに早く全員を終わらせるか!である意味戦争でバタバタですよね!笑笑- 8月8日

あいう
私も保育士ですが
なんとも思わないです。
ってかオムツ替えとかっていかに早く逃げられる前に全員分変えるか!の流れ作業なので笑笑
ただ、男の先生はあまり未満児の担任にはならなかったです。
動けるってのもあるし以上児さんから男の先生って人気なので
年少以上ってトイレの介助ってほぼないですし。
トイレの時間だよーでみんな一斉に行って、トイレの入り口らへんで順番とかの様子みるくらいで、みんな自分で拭きますし

日月
見た目不潔だったら嫌ですが、清潔感ある先生ならなんとも思わないです!
私が幼稚園で働いていたので気にしないという面もあるかもしれないですが💦
園によっては、年少までは男性教諭は受け持たないとか、トイレ解除は補佐の女性教諭とか、○年以上働いていて保護者からも信頼されている人には年少を受け持たせるとか、そういう園もありますよ😊

ゴルゴンゾーラ
すみません、男の子の母ですが…
そうなると女性の先生が男の子のおむつ替えたりトイレ介助もちょっと…ってことになりますよね💦
外国だとその辺り徹底しているところも多いみたいですが、他の方がおっしゃるように性対象が同性な場合もありますし💦
見学の際に園ではどうしているのか、聞いてみるのもいいかと思いますよ☺️

ちの
仕方ないと思います😂
女性から男性への性犯罪もあるし、
男性から男性へ、女性から女性へもあるので、、、

晴日ママ
そういう心配があるから
うちは
小学校まで
幼稚園保育園行かせなくて
自宅で見るって言う知り合いが居ます😊
小児科も
触診や胸の音聞くのに
服をがばってあげておっぱいが見えるから
女医さんの所しか行かないって言ってました😀
トイレだけじゃなく
着脱も手伝ったりしますよね笑

ハナ
男性職員のいない園もあると思うので、そういった所を選ばれたらどうですか?
私も気になるので、女性の先生ばかりの所にしました
偏見だと自覚してますが、不安なものは不安なので
コメント