
お隣さんのBBQの音や光が気になります。皆さんは昼間にBBQをすることが多いでしょうか。何時に切り上げますか。
お隣さんがよくBBQをするのですが、、
夕方から始めていつも22時ぐらいまで電気が赤々と付いています。
しかも結構な声量で話をしていて子供もボールで遊んだりとやりたい放題です。
(大人もしている時があります)
今の季節だと花火もよくやっています。
住宅街なので常識を考えても20時ぐらいに切り上げてお家の中で話をして貰えるといいのですが、、
皆さんはお家でBBQする時は昼間ですか?夜ですか?
何時ぐらいに切り上げますか?
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
- かぷと
コメント

m.k08
コロナが流行る前は友達の家の庭でよくBBQやってましたが、昼からスタートして18時頃には片付けて家の中に入って飲み直してました。
親が常識外れだと子供も非常識な子に育ちそうですし、何より花火なんてやられた日にははしゃぎ声とか近所迷惑ですよね😖

きのこ
お昼ご飯のタイミングでスタートして
この時期ならプールもするので遅くても16時には
片付けに入ります!
夜花火する場合は
暗くなってすぐスタート
30-45分、もっと早くに終わってます😂
22時まででうるさいなら
警察に通報しちゃうかも😨
-
かぷと
早くに切り上げますよねー!
もう常識のないお隣さんで困ってしまいます💦- 8月8日

ルイ
昼頃から始めて、19時前には、片付けて撤収です
22時までとかあり得ないです😰
-
かぷと
やっぱり早めに切り上げますよねー!
- 8月8日

ぽんぽこ
今の時期は暑すぎるので、17時スタートで、19時には切り上げ。片付け終わってから花火で20時前には全て終了します😅(といっても7月に一度したっきりですが)
22時はありえません。しかも毎回だと参ってしまいますね。匿名で通報してもいいレベルです。
-
かぷと
そうなんです💦
毎回なのでかなり参ってます。
ご近所さんもBBQしてるお家ありますが早めに切り上げてるのでお隣さんだけ常識ないみたいですね笑- 8月8日

退会ユーザー
うちの近所はお昼スタートで夕方には終わっているところがほとんどです。うちも昼ご飯がてらBBQしますが、15時前には片付けちゃいます。
前にご近所の一軒が22時くらいまで外で酔ってる大人が大きな声で話していてしかもタバコ吸ってる煙がうちまできててすごく迷惑でした。

はじめてのママリ🔰
夜にBBQしますが、子供も小さいですし住宅街なのでご近所さんに迷惑かけない19時頃には切り上げます。
でも、非常識なお隣さんが居ても、ご近所トラブルなどは嫌なので直接は言えません。私なら自治会に相談して何とかしてもらいます。
かぷと
そうですよね!
家の中に入りますよね💦
やっぱり常識ないのかなぁ、、
はしゃぎ声すごいです。
臭いもすごいしめっちゃ嫌です。