※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

一歳半検診でちょっと発達遅れてるかもと言われた方に質問です。その後…

一歳半検診でちょっと発達遅れてるかもと言われた方に質問です。
その後、どうしましたか?
私は市でやってる親子教室に通っていますが、あとは特に何もしていません。
それなりに知育教材で遊びながら言葉の勉強したりしてますがあとは何も…。
一歳9ヶ月になり平仮名、数字は読めますし話せる言葉もだいぶ増えたんですが、おしっこはまだ教えてくれないし、スプーンも上手く使えません。
やっぱり遅れは療育センターとか行かないと追いつかないんでしょうか。

コメント

ママリ

どのあたりが遅れているかもと言われたんでしょうか?🤔
ひらがな読めたらすごいと思いますし、おしっこ、スプーンの件はまだまだの月齢だと思いますよ💦

  • ちょび

    ちょび

    返信ありがとうございます😊
    一歳半の時はほとんど話せなくて、指差しも積み木も出来ませんでした。
    あとは1人だけやたら動きまわったり、泣いておしっこしちゃったりを見ていた発達指導の方がこれじゃあ育てにくいですよね?テスト受けた方がいいですと言われまして…。

    まだまだなんですね!?
    良かったです!

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    1歳半〜2歳半くらいってものすごい個人差ありますよね💦うちも2人とも言葉がゆっくりでして、健診はいつも心配なタイプです😅
    トイレや食事は正直本人の興味とやる気次第みたいなところもあるので…例えば息子さんが文字が得意なように長男は箸が得意で🥢次男はおしっこできるのはすごく早かったです。でも2人とも文字には興味ありません😅

    他の方もおっしゃるように言葉が出る出ないよりも集団行動できないとか、一斉指示が通らないとかの方が結構基準になるのかな?と思いました。我が家も2歳で発達検査受けてまして💦
    1番近くで見ているお母さんがもっと色々してあげたいと思うなら親子教室の先生や今度の健診の時など、もっと色々してあげたいが必要かどうか、相談してみてはどうでしょう?😊

    • 8月8日
  • ちょび

    ちょび

    そうなんですよね💧
    色々聞いても、一歳半じゃそんなもんだよーとか判断出来ず…。
    私自身ちゃんと勉強しないと駄目だなと痛感しました😭
    ありがとうございます😊
    相談してみます!

    • 8月8日
(^o^)

うちは、言葉でひっかかりました。ですが、数字やローマ字はその頃から自然に興味を持ち、勝手に覚え、言葉は2歳くらいにはポツポツ出てきて、簡単な日常会話も可能になりました。遅れというよりは偏りといったほうがぴったりでした😓遅れももちろんありますけど💦
おしっこは、自分から伝えられるのはまだまだ先なので心配ないですよ!
そして、大きなお世話ですが…スプーンを使える、何かできる、みたいな見た目的なことだけでなく、内面の発達も見てあげたらいいかな?と思います😌動き回りすぎる、大人の言葉が届きにくい、意思疎通が一方通行など…
うちは、保健師さんに定期的に電話などで様子を話しつつ、保育園にも通っているので、園の様子も聞いてそれを保健師さんに伝えたりしていました。そこで、発達相談を勧められ、現在に至ります。
今は、月2回の親子療育と月1回の作業療法を受けています。

  • ちょび

    ちょび

    返信ありがとうございます😊
    発達指導の方も内面の発達の事も言っていたと思います。
    その内面の発達に関してが難しくてどうなれば普通なのかが分からなくて、とりあえず言葉を…!って感じでした😓
    保健師さんに相談するのが一番ですね。
    ありがとうございます😊
    聞いてみたいと思います!

    • 8月8日