
引越し後に保育園や幼稚園を転園すべきか悩んでいます。子供の友達作りと自分の負担のどちらを優先すべきでしょうか。
皆さん、引越し決まったら保育園(幼稚園)転園しますか?
例えば下郡~明野位の距離感です。
私は今年少の娘をこども園の幼稚園型に通わせていますが、小学校に上がるまでに引越しをする予定です。小学校の友達を作る為に、新居の近くの幼稚園又はこども園に転園させた方が良いのか悩みます。
今の園が幼稚園型でも17時まで預かってくれるので、転園先の幼稚園だと14時帰りになると思います。自分の楽さか?子供の友達か?皆さんだったらどうされますか?
大分市
- ままりん
コメント

なあな
近くの園に転園させます🤔
お友達が全くいないで行くのと、お友達と一緒に小学校なら、後者の方がいいかなと思うので☺️

チョコ
明野に住んでいて下郡の保育園に通っています。
説明会の時に体操服の子達が多くて、みんな同じ幼稚園なんだろうなと親の私が不安に感じていましたが
いざ、入学してみると友達も出来て楽しそうです。同じ保育園の子も2人いましたがクラスも離れたし、廊下で会ったらお話しする程度みたいです。

はじめてのママリ🔰
私だったら今と同じ園にそのまま通わせます😊
小学校に寄ると思いますが同じ幼稚園の子が居ても同じ教室になるとは限らないので、どっちにしても1からお友達作ると思うので😊

ままりん
結局新しく友達作っちゃうんですね🤣🎀娘の為を思っての事でしたが、そうでも無いかもしれないですね💦
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️
ままりん
私もそう思い転園を考えました😆でも環境が度々変わる事(年少で入園、年長で転園、入学)で娘も過敏になり癇癪増えるかな、私も気持ちと時間に余裕が無くなってストレスの負のループに陥るかなと考えると、何が娘のためなのか分からなくなってきてます💦