
3歳の歯磨きで歯磨き粉を飲み込んでしまう悩みです。どうやって飲み込まないように教えればいいでしょうか?
3歳の歯磨きについてお聞きしたいです。
イヤイヤはしないのですが、仕上げ磨きをする時
どうしても歯磨き粉を唾と一緒に飲み込んでしまいます💦
寝かせて磨くとすぐにごっくんしてしまい歯磨き粉つけてる意味あるのかな?って感じになってしまいます😅
座らせてみても自身でスーッと吸いとってごっくん😅
ジェルタイプだと美味しいのかな?と思い
子ども用のペーストタイプの物を使ってみてもごっくん😅
こまめに「ぺってしに行く?」と聞いてもダメ💦
もう歯磨き粉使わなくてもいいのかなぁ〜と悩んでいます😓
飲み込んで害はなさそうですが、身体に良い物ではなさそうだし、どうやったらぺっとしてもらえるのでしょう😵💫?
まだ難しいのかな、、、💦
皆さんは何歳で歯磨き粉使っていますか?
どんなタイプの物お使いですか?
お子さんは飲み込んでいますか?
どうやってぺって教えたらうまくいきましたか?
教えていただきたいです🙇♀️
- まゆん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳ですが、飲むことはないです😅ちゃんとうがいするまで口の中です。
歯磨き粉はペーストのものをずっと使っています。

ミッフィー
チェックアップのストロベリー味のを使ってます😀
おいしいみたいでぺろぺろしてますが、ちょっとの量で別に害はないだろうし、飲み込んでも気にしてません(笑)
-
まゆん
前まで同じ物使ってました☺️💓
美味しいんでしょうね、チェックアップ!
今日ふと溜まり溜まってこれ1本分飲み込んでるのか…💦と思ってしまい🥲- 8月8日

ボンジュール
1歳からこの商品を使ってます。
歯磨き粉は歯ブラシの先に、ほんの少しだけです。
ゴックンはした事はないです。
-
まゆん
ごっくんしないのですね🥺✨
もちろん少ししかつけていないのですが、毎回飲み込むのでふと不安になってしまい😓💦
しまじろうの歯磨き粉あるのですね😳!
テンション上がってお願い聞いてくれるかな…😭- 8月8日
-
ボンジュール
余りにもゴックンが気になるようでしたら、歯磨きナップシートを利用してみるのもいいと思います。
私は、子どもが寝てしまった時に利用してますが、被災の時などにも活用が出来ていいです。- 8月8日
-
まゆん
はぎがきナップも下の子用で買っていて「これなら行けるかな!?」と思い試してみたのですが美味しいみたいで指ごとガブガブチューチューに終わりました😓
防災グッズに入れるのいいですね😳!
1箱入れておこうと思います!- 8月8日
-
ボンジュール
あらあら💦歯医者に行った時に、害が少ない歯磨き粉を聞いてみるのが一番ですね…。
- 8月8日

boys mama⸜❤︎⸝
歯医者さんで買ってるうがいしなくても害がないやつ使ってます😊
うちも飲み込んじゃうのでせめて害が少ないヤツ…と思い(笑)
-
まゆん
うがいしなくていいのがあるのですね😳✨
月末に歯の定期検診なのでその時にあるか聞いてみます!!
ありがとうございます☺️!- 8月8日

な
チェックアップシリーズか、レノビーゴ使ってます ( ¨̮ )
うちの下の子も、チューチューするので
歯医者さんに相談したら…
1日1本飲むレベルならやばいけど…
歯磨き中に飲み込むくらいなら
全く問題なし!って言われました ( ¨̮ )
-
まゆん
チェックアップかレノビーゴ少し高いですが安心できますよね☺️!
そうなんですね😳!
1日少しでも溜まり溜まったら1本飲んでるのってどうなの😵💫!?と思っていましたが安心しました😮💨✨- 8月8日

ひか🐥💕
うちの子ずっとジェルタイプ使ってたので常にゴックンしててこの前アンパンマンのペーストタイプにしたら辛いから嫌と言われました。
最近はできるだけ飲まず吐くようにしてます。
まゆん
そうなんですね😳✨
何百回も「ごっくんしないでね!」って言っても無意識にごっくんしているみたいで😵💫
難しいです😵💫💦