※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

上の子が1歳11ヶ月で2人目を出産予定。ジュニアチャイルドシートを検討中。リクライニングがある方がいいか迷っている。現在はアップリカの360℃回転式を使用中。次の子にリーマンカイナのリクライニングと長期使用可能なものを検討中。

2人目1月出産予定で上の子1歳11ヶ月(生まれる時)にジュニアチャイルドシートを考えているのですが、車だと基本寝ているのでリクライニングがあった方がいいのか迷っています。
今はアップリカの360℃回転式のものを使っています。
次の子にそれを使用しようと思ってます。
長く使いたいのと、子供が快適に乗って欲しいのでおすすめを教えてください!

今検討しているのがリーマンカイナのこちらです。
リクライニングと7歳頃まで使用できるのと値段も優しかったので😅

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳までこんなかっちりしたジュニアシートってあんまり座らないと思います。ある程度大きくなったらブースターだけになりますよ。
リクライニングするとベルトのホールド感があまりなくなるので、うちはエールべべにしました。

ミッフィー

上の子1歳半からジョイトリップ使ってます😀
チャイルドシートは6歳までが義務で、7歳にもなるとさすがにブースターだけかそのまま座るかになると思います😅

どらえもん

うちはコンビのものを使ってます!
11歳まで使うかわからないけど
背もたれ部分とお尻部分が分かれます☺️

リクライニング機能は付いてないですが、
お尻部分を少し前に出して
車の背もたれのシートを少しだけ倒すと
リクライニングみたいになります☺️

こさめ

車で寝るお子さんならリクライニング付いた方が良いと思います💦うちは、ついてないので、寝た時に頭がグラグラなって可哀想です😭
保育園のお迎え用にもう1台にセカンドシートを買う予定なので、リクライニング付きを買おうと思ってます。

さぁちゃん

うちは上の子は1歳からアップリカのエアグルーヴ使ってます(^^)

ましゅまろ

うちも同じ月齢で、最近⬆のどらえもんさんと同じコンビのものに買い換えました✨
買いに行った赤ちゃん本舗では1番人気とのことで品切れで、取り寄せになりました😳
周りの友達もコンビ使ってる子が多いです!