
噛み付く子=愛情不足 そうですかね?うちの話ではないです噛み付くお子さんがいる方どう思いますか?
噛み付く子=愛情不足 そうですかね?
うちの話ではないです噛み付くお子さんがいる方どう思いますか?
- R(8歳)

😸
何歳なのかによるんじゃないですか?
言葉がまだでない子供だったら噛むこと
あると思います!
うちは保育園でよく噛まれます😅
一歳です!

おにく
そんなことはないと思います😌
うちは本当によく噛む子だったんですけど、保育園でも何回もお友達噛んじゃって大変な思いしましたが、基本的に(自分の中で)嫌なことをされた時に噛んでいたので、園の先生方からも「周りから見ても噛む理由が明確」「やめて・嫌だが言えなくて噛んでるだけ」「言葉が出れば落ち着く」と言われていました。
なので、愛情不足ではないと思ってましたが...違うんですか?😅
ちなみに、先生方の言う通り、よくお話ができるようになったらパタッとしなくなりました。

ゆまっちょ
3歳くらいまでなら自分の気持ちを言葉にできなくて口や手で表現しちゃう子っていると思います。
もちろん痛いことはダメと伝えることは必要ですが…。
コメント