
長男が腸重積の可能性で大学病院を受診。主人にも連絡し、治療で入院も。職場で理解されず苦労。どう対処するか。
一歳なったばかりの長男が血便が続き、かかりつけの小児科を受診したら腸重積の可能性があるとの事で、大学病院を受診するように言われ、その日のうちに紹介状を書いてもらい、行ってきました!
私も1人で行ったのですが、どうなるか分からなかったので主人にも連絡をして仕事を早退して、大学病院まで来てもらいました。
その事で職場の同僚、上司からよく思われなかったらしいです。
厳しい職場だから、私も躊躇したのですが、腸重積だと治療も必要になるし、もしかしたら入院になるかもしれないとの事だったので連絡したのですが、しなきゃよかったなと思ってます。
結果は腸重積で整復で治りました。
働きづらいなと痛感&そういう職場環境に苛立ちます。
呼んだ私が悪かったのかな
みなさんならどうしていたか。
こういう職場についてどう思うか教えて下さい
- 初めてのママリ
コメント

もちもっち
そういう職場多いですよね🤔
息子たちが何度か入院してますが、どれも主人の仕事が終わってから連絡してました🤔

i.h.o.i
理解のない会社、、まだまだ多いですよね😭
みなさんお子さんはいらっしゃらないのかな?とか思います
居る方が何人かでもいたら
大変なのも、大事な事も理解あったりはすると思いますが
いないとなると、、なかなか難しいんですかね💦
でもそんな大変、忙しい会社でも
子どもに何かあったら責任取れないですよね💧だから私は心苦しいかもしれないですけど絶対連絡すると思います😣
-
初めてのママリ
むしろその同僚も上司も子供います😑いるのにそういう感じなので余計腹立つんです😑
どうしたらこの環境変わるんだろうと悩みます- 8月7日
-
i.h.o.i
そうなんですか?!
そりゃビックリです(._."Ⅱ)
だったら理解あってもいいですよね😭
もし自分の子どもだったら、とか
これくらいの年齢のときは大変だったな〜とかないのかな😭ほんとむかつくし、なんか悲しいですね。。- 8月7日
-
初めてのママリ
むかつきます😑
同じ思いしろって思うしそういう奴が上司な日本本当終わってますよね😑- 8月7日
-
i.h.o.i
ですね。。
きっといつか痛い目あいます๛ก(꒪ͧд꒪ͧก)
でもそんな奴らに限って自分とか自分の家族が大変になったら平然と休みそうでイラつきます- 8月7日
-
初めてのママリ
本当そうなんですよ😑
復帰したら課長と面談あるから、やんわりとでも何か言いたいです😖😖😖😖- 8月7日
初めてのママリ
日本って育児しにくい国ですよね。
来月中旬から仕事復帰するのですが、(私も夫と同じ職場なので)本当嫌になりました😑給料が良いので続けてますが辞めたいです😑
こういうのどうにかならないんですかね。
どうしたら改善されるんだろう。
誰に伝えれば改善してくれるのだろうかと本当悩みます
もちもっち
そうなんですね。
子どもってすぐ病気するし、入院にもなりやすいしいちいち会社の反応を見るのも嫌になっちゃいますね😵
私も以前勤めてた会社はつわりがひどくて居場所がなくなり結果辞めました💦
なにか問題が起きたり内部告発する人がいたらまた違うのかもしれませんが、なかなか変わらないですよね🤔
初めてのママリ
内部告発したいです。
誰にしたら良いのかも分からないし、こんなことしちゃいけないし、しないけどネットに会社名出して書いてやりたい😑
求人票では育児しやすい!とか書いてるくせに実際はそんな事ない😑こっち側の意見聞けよ!分かれよ!って上司に怒鳴りつけたいです😑男が上司ばかりの職場なので本当使えない😑