
コメント

はじめてのママリ🔰
風疹の予防接種しておいたほうがいいです
旦那さんも。

ma--
生命保険に入って無ければ絶対入ったほうがいいです^_^
私は緊急帝王切開になって、保険に未加入でとても損したなと思いましたーー
あとは一般的ですが痩せておく事ですかね?
着れる服がなくてとてもつまらないマタニティライフでした(笑)
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
生命保険はここ最近に入ろうかという話にはなっていましたが、出産時に緊急帝王切開になったときに役立つ事まではわからなかったです>_<
ありがとうございます!
痩せておくというのは常に思ってはいるのですが食欲の秋が止まりません( ノω-、)
明日から頑張ります!(^_^)ゞ- 9月23日

なな
結婚されるなら結婚式と
あと、個人的にもっと旦那さんと
お酒飲みに行けばよかったな〜って
思います(笑)
これはもう何回行っても妊娠、出産後に
もっと行けばよかった〜ってなりますw
あと遊園地で絶叫マシンとか、
水着とか、1年体型変わることを
視野に入れて、ミニスカートとか
たくさん履いといてもいいと思いますʕ•̫͡•ʔ♬✧
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
結婚式は挙げました(^_^)ゞ
2人でお酒を飲みに行くっていうのはあまりやったことが無かったです!
今度誘って行ってみようかな(*^ー^*)
遊園地での絶叫マシンとかもいいですね☆
ありがとうございます(*^o^*)- 9月22日

しおり1208
好きなことをやっておくことですかね!(^^)
夫婦の時間を大切に✨ゆっくりディナーもできなくなってしまうので。
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
一緒の生活が始まると最初の頃の新鮮さが無くなっていたように感じます>_<
子供ができるまで、2人で好きなことをやってみます(^ー^*)
ありがとうございます(*^o^*)- 9月23日

♡
予防注射と家の整理でいらないものポイ
と貯金と 遊び!!!! です(ノω;`)
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
予防接種は最近知りました>_<
なので本当に皆さんに色々と教えてもらえるのはありがたいなと思います☆
家の整理整頓とかもできるときにやっておかないとだなって思います!
あとは貯金と遊びもですねo(^-^)o
ありがとうございます(*^o^*)- 9月23日

マミ タス
虫歯の治療とか親知らず抜いたり
髪色を暗くしたりとかしました(´Д`)
あと旅行にもっと行っとけば良かったと思います(´・ω・`)
まだ復帰してないけど育休は産まれてから一年です(^^)
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
虫歯の治療はなかなか行きたい時に行けなくなってしまいますよね>_<
旅行はいいですよね(^ー^*)
ここに行ってみたいとか、ここはよかったよとかありますか?(*^-^*)
育休は産まれてから一年の予定なんですね☆
そうすると、それ以降は実家の方に仕事の日は預けてみてもらう感じになるんですか?- 9月23日
-
マミ タス
新婚旅行でグアムに行ったんですが良かったです(*´∀`)
あと大阪でたこ焼き食べたりユニバ行ったり楽しかったです(*^^*)
実家も共働きなので仕事復帰するちょっと前から保育園に入れます(^^)- 9月23日
-
しろクマ
グアムですか☆いいですね(^ー^*)
ユニバーサルにも行ってみたいな☆
保育園に入れたらお仕事できますもんね!
ありがとうございます(*^-^*)- 9月23日

ロペうさぎ
私は主人と、たくさん旅行や温泉に行きました。おかげで、妊婦中や産後しばらく行けなくても全然悔いはないと思います(*^^*)
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
温泉いいですね☆
旅行もたくさん行かれたんですね(^ー^*)
ここは行って良かったなと思ったところはありますか?(^-^)- 9月23日
-
ロペうさぎ
北海道のあちこちの温泉、近場だと箱根温泉には何回も行きました。
子宝祈願で伊香保温泉にも 笑- 9月23日
-
しろクマ
北海道いいですよね(*^-^*)
伊香保温泉は子宝祈願があるんですね☆
私も行ってみようかな(^ー^*)- 9月23日

ユイ
旅行や映画、子ども連れだと入れないお店や焼肉など、今考えたらたくさん出てきますが…
産まれてからだと遠慮してしまうことたくさんありますねー( ̄◇ ̄;)
今育休中で、息子が1歳半の時に復帰の予定です!
-
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
なるほど、子供連れだと入れないお店は行っておいた方がいいですよね!
今は育休中なのですね(*^-^*)
復帰をしたら、仕事の日にはお子さんは実家などで見ていてもらう感じになるんですか?- 9月23日
-
ユイ
保育園に入れたらと思っています!
保育園に入れなかったら…どうなるのでしょう(((。*ω*。)))
不安です。- 9月23日
-
しろクマ
保育園に入れられたらお仕事続けられますもんね(^ー^*)
私もニュースなどで待機児童などのを見ると不安になってしまいます>_<
まだ子供はいませんが色々と調べておこうと思います!- 9月23日
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
この予防接種は最近知りました>_<
今度受けに行こうと思います!
ありがとうございます(^ー^*)
さんゆ
横から失礼しますっ!!
ご存知かもしれませんが、市や区によっては、予防接種費用の助成があるみたいなので、市役所で確認してみてください。
しろクマ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
確認してみます!
ありがとうございます(*^o^*)