
コメント

退会ユーザー
うちも2人とも毎回言われてました😓
下の子に至っては感染症も疑われて、スクリーニング何度も受けました。でも結局個性ということで落ち着いています。
多分体質なのでどうしようも無いかと😣
上が38w5dで2500、下が38w6dで2600と似たり寄ったりだったので、2500超えてるならいっか!って気持ちで穏やかにお過ごしになるのがいいかと思います☺️

ず
体が冷えてるとか貧血とかでも栄養いかないって助産師さんに言われましたよー!
小さくてもギリギリまでお腹にいて最終的に2500g以上あって産まれてくれば私なら気にしませんし、周りに言われて気になっちゃうようなら実母にはもー体重の事は言いません🥺

こむぎ
1人目生まれるまでずっと小さめと言われてました😅
結局予定日待たずに誘発で産みました😌
2人目も小さいって言われてます💦そういう体質なのかなって思ってます😂
医者にはとにかく横になってろって言われましたが1人目の時ずーっと横になってても変わりませんでした🥲

ままり
私も二人とも小さめと言われてました😭
上の子は2400で出産でした💦
看護師さんに相談しましたができることはない!!と言われました😓
胎盤、臍の緒の状態とか色々関係あるみたいです...
とにかく二人分食べるとかは絶対しないようにねと言われました🤣

R.22♡
体質じゃないですか??
私は逆に2人とも大きめ大きめ
と言われ続けて
予定日1週間前に自然分娩ですが
4000弱です2人とも☺️
何も言われないなら
気にすることないと思います!
噂ですが果糖は赤ちゃんの
体重増える〜とか聞いた事あります(笑)
実際私は妊娠中
ずーっと果物食べてました☺️

あず
皆さんありがとうございますっ!!!
やはり体質が大きく関わってそうですね😊
お陰でスッキリしました♪
食べ過ぎには注意して、果糖を意識して食べるようにしてみますね😜😜
退会ユーザー
ごめんなさい💦週数的にまだ2500超えてないですよね💦
2000超えてたらいいや!2100超えてたらいいや!ってハードル低めに設定されるのが良いと思います☺️