※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がいます。離乳食を始めて1ヶ月で、日中のミルク摂取量は約600〜640cc。就寝後にもう一度ミルクを飲ませているが、夜中の授乳が辛いと感じています。足りないか心配です。

ミルクについて🍼

6ヶ月になる息子がいます。
離乳食を始めて1ヶ月になります。
7〜8時に起床
9時に離乳食+ミルク140〜180程(多くて200)
14時頃ミルク220
18時半頃ミルク220
20〜21時就寝

大体こんな感じで生活しています。
最近は遊び飲みも増え220cc
飲めない日もあります。

そこで質問なんですが
就寝したあとはやはり
23〜0時あたりでもう一度
ミルクが必要ですよね?
幸い息子はよく寝る方で
大体いつも起こして飲ましています。

わたしの体力的にも息子が就寝したら
一緒に22時くらいには寝てしまいたい…
でも起きてなければいけない。
というのが時折辛く感じます😭
1日600〜640ccでは足りないですよね?

コメント

三児のママ👦

生後6ヶ月の時はミルクの量それくらいでした!
寝てるなら起こさなくて大丈夫かと思います。

  • えぬ

    えぬ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🤭
    1日3回くらいの授乳だったんですか??

    • 8月7日
  • えぬ

    えぬ

    ちなみに寝る前のミルクは何時ごろで朝のミルクは何時ごろにあげてましたか??
    覚えていたら教えて欲しいです💦

    • 8月7日
RRmama

生後6ヶ月から夜中あげてなかったです!

欲しがらなければ一日トータル500ml飲めば平気みたいなので大丈夫ですよ!欲しがればあげればいいと思いますが、遊びのみも増えているのであれば足りてるんだと思いますよ☺️

  • えぬ

    えぬ

    コメントありがとうございます!

    500でいいんですか😳😳
    ネットとかでは200×5の1Lとなっていたのでびっくりです!
    4ヶ月検診のときから1日4回授乳で体重の伸びがいまいちみたいだったので離乳食始めてもミルク減らさないでねって言われてたのであげないと!と思っていたのですがわざわざ起こしてまであげなくても大丈夫なんですね☺️

    • 8月7日
  • えぬ

    えぬ

    ちなみに寝る前のミルクは何時ごろで朝のミルクは何時ごろにあげてましたか??
    覚えていたら教えて欲しいです💦

    • 8月7日
  • RRmama

    RRmama

    19時にミルク飲んで5.6時には起きてたのでそのくらいで飲んでましたかねえ😊

    • 8月7日
  • えぬ

    えぬ

    ありがとうございます!
    そのくらいあいてしまっても大丈夫なんですね!

    • 8月7日