
コメント

snr0422ママ♪
確かですが……
その次の月からだった気がします。
だから11月からになるはずですよ^^;

にゃー
11月からではないでしょか?
夫婦二人ですが、
電気 4000
水道 1300
ガス 5000
今の時期これくらいです。
-
K.family
コメントありがとうございます!
光熱費めっちゃ安いですね!
電気とか1万いきそうとか
思ってました(笑)- 9月22日
-
にゃー
節約してます(´ ω` )
電気は今は妊娠中で暑さ我慢出来ないのでクーラー付けてますが、無しだと2500いかないです(´ ω` )
無駄なコンセントは差さないです。
お風呂はガスでプロパンなので
我慢してシャワーのみです!- 9月22日
-
K.family
やっぱり節約大事ですよね!
確かに妊娠中は暑さヤバイですよね(・д・。)
実家にはクーラーなかったので
クーラーなしの生活は耐えれますが
子供は体温管理出来ないので
電気代は多めに見とかなきゃかなぁ...(笑)- 9月22日
-
にゃー
節約大切です!
子どもにお金使いたいので(´ ω` )
クーラーはつけたり消したりするのに電力消費するのでつけたままのがいいですよ(´ ω` )
2時間以上外出するときだけ消してます!
それ以外は不在モードです(´ ω` )- 9月22日
-
K.family
確かにこれから、どんどん
お金も掛かりますもんね!
子供に使ってあげたいです♡
不在モードなんてあるんですね(;・ω・)- 9月22日

退会ユーザー
それぞれ支払い日が違うと思うので、電話で問い合わせすると教えてくれると思います♡
うちは大体水道代の支払いもある月で12000円位です!
ガスがプロパンなのでお風呂のお湯はためずにシャワーだけですが😢
-
K.family
コメントありがとうございます!
そうですね^^;
電話で確認してみます♪
全部で12000円位なんですね!
うちも初めの月の請求ドキドキです...(笑)- 9月22日
K.family
コメントありがとうございます!
なるほど^^
11月の初めの方なんですかね?(=_=)
snr0422ママ♪
ガス8,000
電気5000
水道3,000
だいたいいつもこのくらいですね💦
snr0422ママ♪
住んでるところにもよるかもしれないです💦💦
私はいつも後半あたりで
水道電気ガスと支払い日バラバラです……
K.family
電気よりガスが多いんですね(・д・。)
支払い日は電話確認した方が
よさそうですね(;・ω・)
snr0422ママ♪
ガスは私がいつもやらかしてきまうんですよ😭
旦那に怒られるんですがあれもこれもとしてたら風呂くんでること忘れてしまって溢れでててそのせいだと思います……
K.family
私もそれやっちゃいそうです...(笑)
でもなんとなくの予算が分かったので
節約に励みます(^^)/
snr0422ママ♪
私ほんとに毎日で……(笑)
頑張ってくださいね♥