
低用量ピル服用中に副作用で苦しんでおり、他の薬に変更するか悩んでいます。医師からは自力で対処するしかないと言われ、月経困難で保険適用外の出費も懸念しています。他のピルやプレマリン・デュファストンの服用を考えています。
低用量ピルについてお聞きしたいです。
低用量ピル、アンジュを服用していたのですが、事情があり医師にも相談して、数ヶ月休止していました。
自力ではホルモンもほとんど出ておらず、無月経のため、また再開することになったのですが、ピル服用中、お腹を急に壊したり便秘になったりを繰り返したり(大腸性過敏性症候群みたいな)気持ち悪さや吐き気が続いたり、副作用に悩まされていました。そのため、子どもと2人で外出するのもいつお腹を壊したり気持ち悪くなったりするか分からない不安で、苦痛なことがありました。
医師に相談すると、吐き気どめの薬は処方してくれますが、あとは自分でなんとかするしかない感じです。
ピルを休止中、これらの症状はほとんどなく、再開するのが怖い自分がいます。
他の種類のピルに変更してもらえば、解決するかもしれないでしょうか?
プレマリン・デュファストンの服用でもいいと言われたのですが、悩んでいます。
医師からは、ピルとの違いは、月々の値段と飲み方だけと言われたのですが、副作用は同じようにあるのでしょうか?(今ピルは月2,500円、プレマリン〜は月1,100円位?と言われた気がします)
月経困難で避妊目的じゃないけれど、保険適用にならないみたいで、月2,500円は結構な出費な上、副作用以外にも血栓症の心配もあるので、プレマリン〜の薬に変更した方がいいか、他のピルを試してみた方がいいか、いろいろ悩んでいます。
何かひとつでも、経験者の方や分かる方がいらっしゃれば、回答いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
- YUZU(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと飲む要因が違いますが、私は月経困難症&子宮内膜症で腸と子宮が良く癒着するので、症状を抑えるためにピルを飲んでました。
合わなくて色々(ピル全般、注射式、点鼻薬)試しました。
合わないと毎日が苦痛で本当に辛いですよね。
他のものを試してみるのありだと思います。結構1シート使えばすぐに合う合わないわかると思いますし😊
私も副作用が強くて次々変えていきました。今は一番ましな不正出血だけで済むものに落ち着いてます。

Maaa13
私は黄体ホルモンがでません。
男性以下です😂(笑)
なので放置すればいつまでも来ません。
内膜は厚くなってました。
だから相談に行くと、ピルを毎日飲むか3ヶ月に一度デュファストン飲んでとりあえず生理こさす方法を提案されて妊娠する予定もないのでピルにしてもらいました。
私はアンジュでいけましたが駄目なら他のに変えてもらっては?
-
YUZU
内膜は厚くなるけれど黄体ホルモンが出ない場合は、そういう飲み方もあるんですね!
Maaa13さんとはタイプが違いますが、他のピルや薬を試してみて合うものを見つけたいと思います。
ありがとうございました😊- 8月8日
YUZU
ぺちょんさんも副作用強くて、いろいろ試されたんですね。
今は落ち着いてるとのことで、私も違う種類のものを合うまで試してみたいと思います。
苦痛なこと、共感していただいて、気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます😊