※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
サプリ・健康

多嚢胞性卵巣症候群の治療について独身時代より生理不順で、不妊治療の…

多嚢胞性卵巣症候群の治療について
カテゴリー違いだったらすみません。


独身時代より生理不順で、不妊治療のためクリニックに行ったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
ありがたいことに排卵誘発法で授かることができ、産後1年半になります。
卒乳してから半年経ちますがまだ生理が再開していません。
先週病院を受診し、1度薬で生理を起したほうがいいと言われました。ホルモン値の血液検査をし、来週に結果を踏まえて薬を処方してもらう予定です。

でもそれって、今の無月経の状態に対しての治療であり、今回薬で生理を1度起こしてもまたそのままこなくなることもありますよね?
内診はしてもらい、子宮も卵巣も問題ないと言われたのですが、多嚢胞が治ったということなのでしょうか。
妊活のための排卵誘発などではなく、多嚢胞性卵巣症候群を治療したことのある方はいますか?
3ヶ月来なかったら受診して薬で生理を起こすというのを繰り返していくしかないのでしょうか。
無月経が続くと子宮がんのリスクが上がるという記事を見たので何かしら治療する方法があれば試したいと思っています。
今すぐではないですが、2.3年後にもう一人授かれたらいいなという思いもあります。

多嚢胞性卵巣症候群の治療法を知っている方、実際治療したことのある方、情報をいただけると嬉しいです。

コメント