![kilakila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。息子を出産して1週間がたちました。旦那さんが長女の保育園の…
愚痴です。
息子を出産して1週間がたちました。旦那さんが長女の保育園の送り迎えをしています。
時短をとってくれたりフレックスをつかってくれたりして、夜中も私がミルクを作りに行っている間に息子を抱いてくれたり感謝しています。
でも見てるとイライラすることも多いです。
・帰ってきたら長女の相手をせず庭の植物の水やりと金魚の世話(2つとも旦那の趣味)に行ってしまう。→ちょうど夕方で息子不機嫌、授乳している&お腹が減っている長女の相手を私1人でする。授乳しながらごはんの用意をすることもしばしば。
・スマホをいじって長女の声かけに生返事。疲れでイライラしてる受け答え多い。
・授乳しながら長女と遊んでいる私の横で寝だす
・食事の片付けをしない
今日なんて
長女がパパとお風呂に入りたいと言っているのに寝ている息子を抱いて、「眠くてそれどころじゃない」と誘いを断って寝室へ。私はまだ産後1週間なのでシャワーしか入れないし腰も会陰切開の傷も痛いので1人で入りたいとお願いして昼間に息子の昼寝中にシャワーに入っているのでわざわざ長女の入浴のために脱ぐのも億劫。
結局あまりに長女が泣くので寝室から出てきて一緒にお風呂に入ってくれたのはいいけどキャミソール姿の私に向かって「腹でてる」。
は?産んだらすぐひっこむと思ってんのか?
子宮ももどってないし、伸びた皮や筋肉が戻るまでどのくらいかかると思ってんだ。
でもよくやってくれてると思うし疲れでイライラする気持ちもわかるし正直喧嘩するのもめんどくさい。。
仕方ないのでちょっと私イライラしてますアピールでわざとため息ついたりイライラ口調で話したりするくらいに留めてるけど気づかないふりされてる気がする。。
あー、
とにかく産後のガルガル期のせいなのかムカつきます!
どこにもぶつけられないのでこちらに書かせていただきました。色々あるけど皆さん一緒に育児頑張りましょう。。
- kilakila(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント