
10ヶ月の息子が歯を打ち、病院に行けず心配です。明日の朝一に連れて行くべきでしょうか?経過観察だったときは病院に行くべきでしょうか?
同じような方教えていただきたいです。
さきほど10ヶ月の息子が歯を打ちました😭
2ヶ月頃前にも打って歯茎がえぐれて
一度病院に行っています。そのときは経過観察でした。
で、今日打ったところを見たわけではないのですが
多分同じところを売っており唇が切れて歯から
血が出ていました🥲
歯を触ってみるとほんのちょっとぐらついてるような気もします🥲
病院に行こうと思い電話したのですが予約がいっぱいで見れないところと診察時間が終わっているところがあり
今日連れて行くことができなくなってしまいました。
病院に明日の朝一にでもまた連れて行った方がいいのでしょうか??
お子さんの歯がぐらついていたときは経過観察だったでしょうか??
教えていただきたいです🙇🏼♀️🙇🏼♀️
- れいちょす(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆに
娘も私も同じ経験があります。
歯医者に行って打撲だと言われました。
娘は打撲で経過観察してたのですが歯の神経が死んじゃいました😭
それ以外は何もなく数日でぐらつきは治りました!
治療はなく消毒だけしてもらってました。

たさもじさ
ウチの娘が転ぶと体より口を怪我する子でした。
一歳半の時に下の歯を強打し
歯磨きも怖いくらいグラグラしてました。
二歳の時は上の歯を打ち
後ろにズレて歯並びがおかしくなりましたが…
3歳過ぎたあたりから
歯並びが戻っていつの間にか下の歯のぐらつきも無くなりました。
だんだん骨格が成長すると共に、歯茎も強くなるからグラつきもなくなると思う
と、先生から言われていましたが本当にそうでした!
-
れいちょす
ありがとうございます!!
息子と同じすぎてすごく参考になります🥲🥲
どんなけ打っても歯は元に戻るんですね!!!!
安心しました🥲- 8月7日
れいちょす
ありがとうございます!!
歯の神経死んじゃったのですか🥲
ぐらつきは治っても神経死んじゃうこともあるのですね🥲🥲
歯の神経が死んでしまったら歯茎の色とか変わるんですかね??
ゆに
歯茎に白いのが見えたらそれが神経だそうで(これは自然に消えました)そうなると神経が死んだと言う証拠だそうです。
歯茎の色は変わりませんが歯が茶色に変色してくるそうです。
今のところ1年経っても変色しておらず乳歯なので変色しないでそのまま抜けるかも⁉️と言われてます😅
ぐらついてる間は硬いものとかは控えて下さいと言われてましたよ😭
れいちょす
返信遅れました🥲
そうなんですね!!😳
詳しくありがとうございます!!!🙇🏼♀️
硬いものと念のため控えておきます😂