![ちいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がいる39歳の女性が思いがけず妊娠し、産婦人科を探しています。横浜市保土ヶ谷区、旭区、緑区、神奈川区周辺で高齢出産に対応し、料金が比較的安いおすすめの産婦人科を教えてください。
来月3歳になる娘がおります。
私の年齢が39歳になり、2人目はあまり考えていなかったのですが。。と言いますか、年齢的に諦めていたのと、金銭的に1人の方が余裕を持って子育てできるかなと思っていたのが、正直なところでしょうか。。
ところが今回思いもしなかった妊娠が発覚しました。
まさかと思って妊娠検査薬2回。くっきり線が出ていました。
という訳で産婦人科をさがしています。
前回は里帰り出産でしたので、こちらでは出産せず、妊婦健診のみ通っていました。
横浜市保土ヶ谷区、旭区、緑区、神奈川区近辺で、おすすめの産婦人科をご存知の方いらっしゃいませんか?
高齢出産ということもあり、そういったフォローでしたりがしっかりしているところだといいのですが。。
あとは、料金も比較的安めですとありがたいです。
- ちいち(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人産院だと
何かあった時に対処できないので
横浜市立病院?とか聖マリアンナとかどうでしょうか??
聖マリアンナは55万円くらいで済むとききました。
あと、瀬谷区の堀病院は個人病院の割には安いですが、
子供連れて検診ってのができないので、リスクとかも兼ねて大きい病院がいいかなと思います。旭区も検討してるのであれば聖マリアンナがいいと思います
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
総合病院の方が安心だと思うので、指定エリアでの総合病院は聖まりか、市民病院ですかね!
-
ちいち
ありがとうございます。
やはり、その辺りの病院になるんですね!
参考にさせていただきます!- 8月7日
![うさこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこちゃん
39歳での第二子育児きつくなかったですか?私も二人目39歳です。私より2年〜3年前に産んだ同級生たちが羨ましかったです。この気持ちは、しばらくすると消えますかね??
37も39も変わらないですか?
ちいち
やはり市立病院などの大きい病院が良さそうですね。
ありがとうございました!
参考にさせていただきます!