
コメント

はんな
7ヶ月ならお外で過ごさなくても大丈夫ですよ!
連日暑い日が続いてますから!
余裕があるときでいいと思います!

ちょちゅけ
千葉県ですほぼ家ですよ!猛暑ですし💦
先月兄貴の公園に付き添い風邪引いてないのに外が暑過ぎて体温が上がり熱性痙攣で救急車運ばれました😓
陽を浴びさせたければベランダや買い物時くらいで、十分だと思います〜
-
ままり🔰
熱中症での痙攣大変でしたね💦💦
外にいくとベビーカーやだっこひもで同じくらいの子を結構みるのでやっぱりみんな行ってるよなと思ってましたが気をつけたいと思います💦- 8月6日

🧸mimi🧸
この暑さの中、外出すほうが具合悪くなりますよ😭
7ヶ月ならお家で十分です✨
3女もお散歩は18時過ぎに上2人と行きますが、それでも保冷剤入れないとキツいです💦
-
ままり🔰
夕方でも暑いですよね😢💦
1人目なので無理にでも出ないとずっと家のなかだなと不安でした💦
でもあまりに暑いので時々くもりのときなど見計らって出たいと思います✨- 8月6日

あーさん
東京寄りの千葉に住んでますが、パパが休みの日以外はほとんど家ですよー!
買い物も週1とかです!
とくに緊急事態宣言も出たので余計に出てません。いくらか涼しくなってきた夕方に、ウッドデッキにプールだして10〜20分くらいだけ水遊びさせてるくらいですが、充分満足してます👶🏻♡
上の子がいたらまた違うんでしょうけどね。今は1人なので。
-
ままり🔰
ベランダが広くて水遊びできるなんてうらやましいです✨
部屋もベランダも狭くて😅
買い物も同じくコロナがあり毎日行ってません💦
でも同じような方がいて安心しました✨- 8月6日

ぴっぴ
こんな暑かったら外出さなくて大丈夫ですよ🙆♀️
買い物とか連れて行ければ良いですけど、スーパーも外との気温差ありすぎですしね😖💦
雪でも台風でも外でないなんて子供に許してもらえない日が来ますので(笑)それまでゆっくり過ごしましょう😊✨
-
ままり🔰
なるほど👀嫌でもでなければいけない時がくるんですね😅
刺激不足にならないか心配でしたが、7ヶ月ということであまり無理せず家で過ごしたいと思います✨- 8月6日

k
東京在住ではないですが💦
無理に連れていかなくてもいいと思いますよ☺️
保育園でも、1歳以上の子は日陰で水遊びしますが1歳未満の子は室内でシャワーだけ浴びてずっと室内で過ごしてます☺️大きい子達も、この時期は水遊び以外の外遊びはしないくらいなので、全然問題ないと思います😊
-
ままり🔰
保育園の過ごし方教えていただきありがとうございます✨
外にいくとそれなりに赤ちゃんたちに会うので外に出した方がいいのか迷ってました😰
無理せず室内で過ごしたいと思います✨- 8月6日

退会ユーザー
猛暑なので家から出してません😣💦
-
ままり🔰
1歳くらいのお子さんにとっても暑すぎますよね😫💦
毎日家のなかで二人きりなので刺激不足かと心配でしたが暑さこそ心配ですね😅
無理せず室内で過ごしたいと思います✨- 8月6日

tantan
旦那が仕事の日は買い物の時以外ほっとんど外に出してません…😂
私も、お散歩もっと行った方が良いのかな?って悩んでました🥲🥲🥲
暑すぎて自分も娘もしんどいですし、私も出るとしても17時以降とかになっちゃいます😵💫
しかも作り置きがある日とかじゃないと無理ですよね〜
帰ってお風呂もしなきゃとか色々考えて結局10分も外出てません😂
-
ままり🔰
全く同じです😢
気温みながらぐずりだす前にお昼寝、離乳食、散歩、お風呂と。。夕方スケジュールが過密すぎて毎日疲れてしまったところもあります😰💦
それでもずっと家の中じゃだめだよなと思ってました。。💦- 8月6日
ままり🔰
そうですかね😢
安心しました✨
無理なくやっていこうと思います✨