
コメント

退会ユーザー
もうすぐ7ヶ月の息子と3人で賃貸暮らしです(*^^*)
2DK 家賃49150円(駐車場1台込)
食費・日用品費・オムツ代抜きで家賃・貯金を含めての支払いで16~17.5万円、旦那の給料は最近は21万円くらいです。
ほぼ毎月1~2万円赤字でボーナスで補填しています(^^;
生活出来るかどうかは家賃や保険料・通信費・ローンなどの固定支出によると思います。
退会ユーザー
もうすぐ7ヶ月の息子と3人で賃貸暮らしです(*^^*)
2DK 家賃49150円(駐車場1台込)
食費・日用品費・オムツ代抜きで家賃・貯金を含めての支払いで16~17.5万円、旦那の給料は最近は21万円くらいです。
ほぼ毎月1~2万円赤字でボーナスで補填しています(^^;
生活出来るかどうかは家賃や保険料・通信費・ローンなどの固定支出によると思います。
「お金・保険」に関する質問
初マタ、現在妊娠5ヶ月です。 保険に入っておいた方がいいとよく耳にするのですが、 加入しといた方がいいのでしょうか? もし加入した方がいいなら、 どこがおすすめでしょうか? おしえていただきたいです💦
お金に囚われている、執着している自分が嫌になります… 子供のころ貧乏だった反動か昔から貯蓄癖みたいなのがあります。 現状は裕福ではありませんが共働きで貯金もほどほどにあるし、毎月貯金もできるし生活に困ってい…
配偶者特別控除について 詳しい方教えてください! 2024年の9月に出産しました。育休は11月10日から 私の年収 177万円 旦那の年収 900万円以下 この年、私は配偶者の控除は受けられないと勘違いしてしまい、扶養に入…
お金・保険人気の質問ランキング
一児mama
専業主婦ですか?車のローンが来年の3月で終わります‼
退会ユーザー
専業主婦です(*^^*)
3人の保険料や通信費はいくらくらいですか?
一児mama
WiFi 5000円
夫携帯 17000円くらい?
嫁携帯 17000円
夫 生命保険 12790円
夫 車の保険 12400円です。
退会ユーザー
携帯めっちゃ高いですね(>_<)
これをお給料から引くと、残り約186000円。
光熱費が15000円前後、食費30000円、日用品3000円、あとオムツやミルク、医療費やガソリン代、外食費、貯金。
家賃は6万円以下がいいかと思います。
貯金は先取り貯金で毎月強制的に貯金。
結翔mamaさんやお子さんは保険は入ってないんですか?
一児mama
旦那が携帯変えたばかりで…
私はタブレットと2台持ちで…
私の保険などは親が代わりに払ってくれてます。家を出るとなると払わなければいけません。
嫁 生命保険 8000円
嫁 車の保険 8000円くらいです。子供の生命保険 3000円です。
退会ユーザー
タブレット解約か携帯プラン見直して節約ですね(>_<)
収入に対して、携帯とWi-Fiで4万円は高いです。
わかってる支出+家賃6万円食費3万円光熱費15000円、日用品3000円で仮定して計算すると、やめたり、約191000円の支出。
あと、ガソリン代、医療費、外食費、オムツやミルク+貯金みたいな感じですね(>_<)
退会ユーザー
やめたり、は間違いですm(__)m
一児mama
車のローン 35000円
ガソリン 1万円程度です。
やっぱり携帯高いですよね!
ちょっと見直します(´;ω;`)
退会ユーザー
Wi-Fi繋いでるなら、ギガ数低くて大丈夫ですよ。
あと、タブレットは贅沢品な気がします(>_<)
車のローンが終わってから、3人暮らししなくちゃですね。
一児mama
そうですよね😰
ps4があるのでテレビでYouTube見えるので旦那と検討します!車のローン終わる頃に賃貸借りて住むようにします!