
コメント

クマクマ
子どもの園は一緒に来てくださいねシステムですが、働いている園は保護者は開始時間に来るパターンです✨
どちらにせよ、ちょっとくらい園児増えても問題ないので全然気にしなくて大丈夫だと思いますよー!

ウサビッチ
保育参観あるの羨ましいです😭😭
-
ママリ
人数少ないくて田舎だからかもしれません🥲
- 8月6日

まゆ
うちの子の保育所は事前にどうしますかー?って聞かれるけど、一緒に来いオーラ満載です😒
今日も暑いですが楽しんで下さいね〜😎
-
ママリ
準備とかあるから一緒に来て欲しいのかもですね🤔
いやー、もう全然疑問に思わず行ってしまって、送り届けてから自分は間違ったのでは…と責めてました😢
楽しんできました❤️ありがとうございます😊- 8月6日

ママリ
私も保育参観ありましたが
日に分けて1人ずつでした!
いつも通り登園させましたよー☺️
全員ママたちくるなら
9時15分頃行くかも~!(笑)
-
ママリ
あ、そうなんですね🥺
そういう所もあるし…私の気にしすぎだったかもしれません😵💫
少し早めに行ってきました😊- 8月6日
-
ママリ
保育参観の前日って凄いワクワクしますよね☀️笑
次は運動会なので楽しみです✨- 8月6日
ママリ
普通はそのパターンですよね…!
あーやっちゃった😇😇
そう言って貰えて気持ちが少し楽になりました😢とても気にしいなので😵💫
ちゃんと確認すべきでした😭
いつもより少ないせいか先生方に見られた気がして😂(被害妄想もあるかも)
クマクマ
私含めて←、お便り全然読んでないとか話聞いてない保護者って意外と多いので🤣
保育士の立場から言うとちょっとくらいじゃ何とも思いませんが、保護者の方から声かけてくれたりするとそれはもう感激ものです。笑
むしろ、そんな気にしなくて良いのにー!ってなります。
帰りとかに、すみませんもしかして開始時間に一緒に登園でしたっけ?💦って一声かけられると道産子ママンさんもちょっと気が楽になるかもですね💕
ママリ
行った時に聞いてみました😭
そしたら そんなのいいのいいの!とおっしゃって頂いてほっとしました🥺
大変助かりましたわありがとうございます❤️😊