
産後、寝る場所に悩んでいます。リビングで寝ると物音で娘が起きる可能性があり、寝室で一緒に寝るとクーハンを使って考えています。アドバイスをお願いします。
産後、寝る場所を迷っています😓
今は旦那と娘と2階の寝室で川の字で寝ています。
産後、1階のリビングで2人目と娘と3人で寝るか
産後も2階で一緒に寝るか…🤔
娘が動き回る年頃なので
ベビーベッドは1階において日中などは
基本そこに寝かせておくと決めています。
なのでリビングで一緒に寝るのが無難かなとは思うのですが、旦那が朝早くの仕事でリビングで準備をするので
その物音で娘が起きる可能性が高く心配です😓
寝室で一緒にとなると、クーハンに2人目を寝かして
娘が動き回っても大丈夫なところにクーハンをおこうかなと思っています…
文章分かりづらくて申し訳ないのですが
同じ状況だった方、こうしたよ〜など
アドバイス頂けると幸いです🙇♂️!
- aohn(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
産後もみんな一緒の方がいいですよ☝🏽
夜中にギャン泣きされてお世話してママだけが対応してては2人のパパになった自覚が湧かないと思います。
クーハンは守る上ではいいかもしれませんがすぐに使えなくなるので私はお勧めしません💦
aohn
そうですよね🥺
旦那も一緒でいいよとはいってくれてるのですが
娘も旦那もそこまで寝相がいいわけではないので間に寝かせるのは潰されそうで不安で😭
何か対策とかされましたか?
はじめてのママリ
下の子、私、上の子、パパ
の順に寝かせてました☝🏽
下の子は寝返りしないので☝🏽
aohn
たしかに寝返りしないから下の子を端っこに寝かせておけば安心ですね🙆♀️
検討します!ありがとうございました🥺✨