
1ヶ月前に息子と風邪を引き、症状が気になっています。味覚と嗅覚の喪失や咳、嘔吐があり、コロナ感染を疑っています。抗体検査を受けるべきか悩んでいます。
1ヶ月ほど前に息子と2人で風邪を引きました。
かかりつけの耳鼻科に行ったところ、2人とも夏風邪かな?と言われたのですが、今になってモヤモヤします。症状はこんな感じでした。
・発熱。38.0度が2日間。
・熱が下がったあと一週間味覚と嗅覚が無かった。
・咳が酷く、肺がゲボゲボする感じでタンが絡む。
・鼻水、鼻詰まり
・嘔吐(息子のみ)
このような症状でしたが、二週間ほどで治りました。病院に行く以外は一切外出せず、夫以外誰にも会っていませんでした。
味覚と嗅覚は、鼻水のせいかな?と思っていましたが、鼻が詰まっていないときも味覚嗅覚0でした。
今思うとコロナに感染していたのかな?って思えてきてモヤモヤしています。症状が出ているときにPCR検査のできる病院に行くべきだったな〜と後悔しています。
家の近くで抗体検査ができる病院を見つけたのですが、費用が8000円なので迷っています。今更知ったところでもう治ってるし・・・😅モヤモヤが解消されるなら受けたほうが良いのかな〜🤔悩みます。
- ぽー(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸
モヤモヤ解消のためなら抗体検査できるキットを買ってご自宅でするほうが安いですよ☺️
私はネットで買って家で15分で結果でるやつをしたことがあります🥺
ぽー
自分でやったんですね!すごい!
血を取るのって上手く出来ましたか?採血のときも針見れないぐらい苦手なので、想像しただけで怖くて・・・😭
ゆむやむ𓂃𓈒𓏸
血を採る専用の針がついたものがセットになってまして、ボタンを押すと針が飛んで指に小さな穴をあけてくれるのでそこをスポイトで血を採るって感じでした🙆♀️
ちなみに私も針みれないです💦
採血はいまからしますも言わないでほしいくらい苦手ですし点滴は極力拒否します😂
そんな私でもできたのできっと大丈夫だと思います☺️
ぽー
うまくできるか少し不安ですが、キットを買ってみようと思います😄教えていただきありがとうございました!😍